JAFの優待クーポン情報
JAFの優待クーポン情報
JAFとはロードサービスなどを提供する自動車ユーザー向けのサービスで、2,000万名以上の会員が利用している有料サービスです。
会員になればバッテリー上がりやパンクなどの保険適用外のトラブルにも無料で対応してもらえます。
また、飲食店やガソリンスタンドなどで割引や特典が受けられるクーポンが使い放題なのも特徴です。
そんなJAF会員向けの特典の中でも飲食店を中心に使い方などについて詳しく解説します。
JAFとは
JAFとは50年以上の実績がある自動車ユーザー向けのロードサービスです。
バッテリー上がり・パンク・燃料切れ・キー閉じこみ・故障車けん引・落輪・雪道・泥道でのスタックなどのトラブルに24時間365日無料で対応してもらえます。
JAFの会費は個人の場合、入会金が2,000円、年会費が4,000円となります。
JAFに入会後、約3週間で会員証と優待情報などの冊子が届きます。
クレジットカードで申し込んだ場合、翌日には仮会員証をダウンロードする事でサービスを利用する事ができます。
例えばロードサービス事例として下記が無料となります。ロードサービス以外にガソリンスタンドやレジャー施設、飲食店などで特典が受けられるクーポンが使い放題なので上手に利用すれば年会費以上にお得に利用する事もできます。
年会費4,000円、一ヶ月約333円となるので例えば「牛角」なら飲食代500円引き、「味の民芸」なら飲食代 10%割引になるなど期間限定のクーポンを利用すれば十分元を取ることができます。
優待クーポンの利用方法
JAFの優待クーポンには次の3種類の方法があります。
JAF会員証
JAFスマートフォンアプリ
JAF PLUS (会員向け情報チラシ)
それぞれ利用できる割引の種類が異なりますので下記を参考にして利用してみてください。
JAF会員証
優待対象の施設ならJAF会員証を提示するだけで優待が受けられます。
下記に代表的な飲食店で利用できるJAFの優待を紹介します。(2023年5月現在)
「味の民芸」ソフトドリンク 1杯無料
「魚民/白木屋」会計より10%割引
「鎌倉パスタ」飲食代 3%割引
「牛角」飲食代 500円引き
「しゃぶしゃぶ温野菜」飲食代500円引き
「すたみな太郎」ソフトドリンクバー無料
「ステーキ宮」飲食代 3%割引
「ディッパーダン」バナナチョコクレープ 100円引き
「ナポリの窯」700円引き
「バーガーキング」飲食代 5%割引
「ピザハット」購入金額から5%割引
「ピザーラ」500円割引
「サンマルク」レストランパン 1袋(5個入)プレゼント
「バケット」飲食代 3%割引
「ロイヤルホスト」飲食代 3%割引
「ロッテリア」飲食代 5%割引
「和食さと」飲食代 5%割引
利用できる店舗の場合レジの周辺にJAF優待の告知が掲示されている事があるので、会計時に確認してみてください。
なお、施設によっては下記で紹介するJAFアプリのデジタル会員証でも同様の優待が受けられます。
また、JAFスマートフォンアプリでは期間限定でより割引率が良い期間限定のクーポンが配信されている事があるので、そちらも確認する事をお勧めします。
下記のリンクに全国で使える主な優待施設が掲載されています。
JAFスマートフォンアプリ
JAFのデジタル会員証が利用できる「JAFスマートフォンアプリ」ですが、現在地を利用した救援要請ができるだけでなくアプリ限定のクーポンも利用できます。
例えば下記は「かっぱ寿司」の期間限定クーポンで、JAF会員証の提示では割引を利用する事はできません。
下記に代表的な飲食店で利用できるアプリ限定のクーポンを紹介します。(2023年5月現在)
「華屋与兵衛」ドリンクバー 100円引き
「魚民/白木屋」会計より 1,000円引
「ステーキ宮」飲食代 5%割引
「味の民芸」飲食代 10%割引
「吉野家」各種定食 50円引き
「すき家」牛丼・カレー各種 50円引
「上島珈琲店」ドリンク1杯50円引き
「デニーズ」飲食代 5%割引
「バーミヤン」セットドリンクバイキング 164円
「回転寿司みさ」飲食代 200円引
「はなまるうどん」300円以上のうどん1杯50円引き
「バーガーキング」クアトロチーズワッパーJr.セット200円引き
「松屋」生野菜1皿 無料
「ステーキ宮」飲食代 5%割引
「かっぱ寿司」飲食代 200円引き
例えば「ステーキ宮」はJAF会員証ですと3%割引ですが、アプリ限定のクーポンなら5%割引になります。
アプリ限定のクーポンはJAFアプリトップ画面の「お得情報を探す」から探す事ができます。クーポンの利用法方法は下記で説明しています。
または、下記のリンクよりJAFアプリで配信中のクーポンを確認する事もできます。
JAFアプリはこちら
クーポンの利用法方法
クーポンを利用するにはまずJAFアプリを開いて、トップ画面中央の「お得情報を探す」をタップします。
クーポントップ画面が表示されます。下にスクロールすると代表的なクーポンが一覧で表示されます。
地域を選択すると利用できるお勧めのクーポン一覧が表示されます。
具体的に利用する施設名が分かっている場合は検索フィールドに入力します。
ここでは例として「すき家」と入力しています。
該当件数が多い場合、下記の画面のように検索結果には150件まで表示されます。
全国チェーン店の場合、ひとまず一番上に表示された店舗をタップします。
すると利用できるクーポン一覧が表示されるので利用したいクーポンをタップします。
クーポンが表示されるので条件などを確認して「クーポンを利用する」をタップします。
クーポンは30分間有効になり、1回のみ利用できるクーポンはその後利用できなくなりますので注意してください。
JAF PLUS
会員向け情報チラシの「JAF PLUS」でもクーポンを利用する事ができます。
なお、チラシに掲載されている紙クーポンを事前に切り取って用意する必要があります。
チラシの紙クーポンは通常の優待よりも期間限定でお得な事が多いの、事前に準備できるならお勧めの方法です。
例えば「ロイヤルホスト」はJAF会員証の提示で通常3%割引ですが、紙クーポンなら5%割引になります。(2023年5月現在)
下記のリンクよりJAF PLUSに掲載されている期間限定優待が掲載されています。
上記のように様々なクーポンがJAF会員には用意されています。
こちらのサイトでは下記の飲食店で利用できるJAF優待クーポンはもちろん、飲食店独自のクーポンなども紹介していますのでお得に利用してください。
飲食店のクーポン併用でさらにお得に
JAFの優待クーポンが利用できる対象のチェーン店にはその他にも色々なクーポンがあり、JAFの優待クーポンと併用できる場合もあるので更にお得になります。
例えば、「ロイヤルホスト」では上記のような割引クーポンが配信されています。
このサイト「すぐトク」では、JAF優待が使える店舗の中では下記チェーン店のクーポン情報をまとめていますので上手に利用してください。
主な飲食チェーン店のクーポン情報
チェーン店名をタップでクーポン情報に移動します。
キャンペーン情報
カテゴリからクーポン情報を探す
サイト内検索
人気のクーポン情報
「JAFの優待クーポン情報」をシェア
このサイトについて
このサイト「すぐトク」では色々なお店のクーポンや割引情報を掲載しています。
お手持ちのスマホやカードで、すぐ簡単に利用できるクーポンを中心に割引情報を分かりやすくまとめて確認できるようにしているので、チェックしてみてください。