松屋のクーポンや割引情報【2023年9月版】
本サイトはプロモーションが含まれています
松屋をクーポンやスマホ決済の還元でお得に利用する方法
松屋をクーポンやスマホ決済の還元でお得に利用する方法を紹介します。
松屋は牛めし(牛丼)、カレー、その他丼メニューから、各種焼肉定食、ハンバーグや期間限定メニューなどを扱っている牛丼チェーン店です。
高級路線のプレミアム牛めしや、トマトフォンデュソースのビーフハンバーグステーキ定食や平成のロングセラー“豚”ビビン丼や新作“牛”ビビン丼など期間限定のメニューも豊富です。 今年の夏は松屋で初めてのメニューとなる「うな丼」や「四川風麻婆豆腐定食」が発売されています。
そんな松屋の割引クーポンやスマホ決済の還元などのお得な情報をまとめました。
目次
クーポンや割引でお得に利用する方法
松屋をお得に利用するクーポンなどの情報を紹介します。
2023年9月現在、松屋公式アプリのクーポンで割引を受け、会計時にau PAYクーポンを利用すると更に20%OFFになるのでお勧めです。
auスマートパスに新規入会で今なら1,000円クーポン、さらに3ヶ月間毎に1,000円クーポンの最大4,000円分のクーポンがもらえます。
松屋公式アプリのクーポン
松屋では公式アプリでクーポンを配信しています。アプリを開けばすぐクーポンが表示されます。アンケートや会員登録は必要ありません。
クーポンをタップすると松屋モバイルクーポンが表示されます。
2023年9月12日(火)
松屋モバイルクーポンが更新されました。
松屋公式アプリでは「鶏のバター醤油炒め定食」が50円引き、「たっぷりチーズ」が30円引き、「おこさまわくわくセット」が100円引きになるクーポンが2023年9月26日(火)10時まで利用できます。
毎回内容が変更になりますのでアプリで最新のクーポンを確認してください。
松屋公式アプリはこちら
クーポンの使い方
まず始めに松屋のタッチパネル式券売機にはQRコード読み取り口がありますので、クーポンのQRコードを読み込ませます。
次に「店内」か「弁当」を選択します。
クーポンに対応したメニューが発券機に表示されますので好きなメニューを選びます。
ちなみに下記の写真は松屋公式アプリのクーポンを読み込ませた時の発券機の画面です。対応しているメニューしか表示されないので分かりやすいですね。
スマホ決済をする場合は決済方法で「QRコード決済」を選んでから、今度はQRコード読み取り口にスマホ決済のQRコードを読み込ませます。
決済が完了すると食券が出てきますのであとは店員に渡すだけです。
LINE公式アカウントクーポン
松屋のLINE公式アカウントをお友達登録するとクーポンが利用できます。 LINEのトーク画面で「松屋」を選択して、松屋モバイルクーポンをタップすると利用できるクーポン一覧が表示されます。
利用するには発券機に表示された画面のQRコードを読み込ませるだけです。 ちなみに割引内容は松屋公式アプリのクーポンと同じです。
雨の日クーポン
東京地方、大阪府のいずれかが降水確率70%以上なら雨の日クーポンとして『牛めし30円引き』『カレー・定番丼50円引き』『定番焼肉定食70円引き』クーポンが松屋公式X(旧Twitter)アカウントで配信されます。
松屋を利用する前に雨の日クーポンが配信されてないかチェックすると良いですね。次の店舗では利用できないので注意してください。
天理PA上り線店・天理PA下り線店・大井競馬場店・西宮名塩SA店・関西学院大学店・酒々井PA店・京葉市川PA下り線店・白鳥PA下り線店・奥屋PA上り線店・掛川PA(下り線)店など
松屋の定期券クーポン
松屋定期券の利用は2021年11月30日(火)で終了しました。
松屋では2021年10月19日(火)より、全国の松屋で超お得な「松屋定期券 MATSUCA」という2021年11月30日(火)まで有効なパス形式のクーポンを無料で配布しています。
このパスを使えば牛めし・カレーが30円引き、定番丼が50円引き、定番焼肉定食が70円引きと、期間内までなら何度でも使えるお得なクーポン券です。
毎回の事ですが、定期券の在庫が無くなり次第配布が終了になりますのでお早めにどうぞ。
クーポンの入手方法ですが、松屋にてお食事(お弁当含む)をされた方1名様に対し1枚配布されますので忘れずに受け取ってください。
下記の写真のように店頭前で松屋定期券の配布を告知している店舗もあります。
松屋定期券クーポンは下記のような感じになっていて、発券機に右下のQRコードを読み込ませれば使用できます。「店内」または「弁当」が選べます。
定期券を忘れて使えない事が無いようスマホで写真を撮っておけば、QRを表示させていつでも割引を利用する事ができますね。
松屋定期券クーポンで割引になる対象商品は各種サイズの、牛めし/ネギたっぷり旨辛ネギ玉牛めし/おろしポン酢牛めし/キムカル丼/厚切りネギ塩豚焼肉丼/アンガス牛焼ビビン丼/創業ビーフカレー/創業ビーフカレギュウ/アンガス牛焼肉定食/カルビ焼肉定食/厚切り豚焼肉定食/厚切り豚生姜焼定食になります。
注意事項としてこちらの定期券パスは他のサービス券、お食事券との併用。及び、松弁ネット、ドライブスルー弁当には対応していません。
スマートニュースのクーポン
スマートニュースのクーポンは2021年6月30日(水)で終了しました。
スマートニュースでは2021年3月1日(月)より期間限定で松屋のクーポンを配信しています。
クーポンで「定番丼類」が50円引き、「牛めし類・カレー類」が30円引き、「定番定食類」が70円引きになります。
以下、有効期限が2021年6月30日(水)までのスマートニュースのクーポン一覧です。
スマートニュースクーポンの一覧
画像を左右にスワイプすると他のクーポンが見られます。
1枚目/全3種類
クーポンを利用するには発券機の読み取り口にQRコードをかざしてください。
スマートニュースはこちら
松弁ネットで50%増量
松弁ネットで50%増量は2022年5月10日(火)で終了しました。
松屋ではGW特別企画として「松弁ネット」を利用して注文すると松弁ポイントが50%増量、さらに新規会員登録で100円相当のポイントがプレゼントされるキャンペーンを2022年4月19日(火)より5月10日(火)まで実施しています。
松屋・松のや・松乃家・マイカリー食堂・松軒中華食堂・ステーキ屋 松・松そば・カフェテラスヴェルト(一部店舗除く)も対象となります。
松弁ネットで20%還元
松弁ネットで20%還元は2022年3月31日(木)で終了しました。
松屋ではTVCM第3弾 放映記念として「松弁ネット」を利用して注文すると松弁ポイントが20%還元、さらに新規会員登録で100円相当のポイントがプレゼントされるキャンペーンを2022年3月8日(火)より3月31日(木)まで実施しています。
2021年10月5日(火)より発売された「ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食」を松弁ネットを利用して購入してみました。
牛肉と玉ねぎが入ったボロネーゼソースとマスカルポーネ風ソースの濃厚な味わいが癖になるご飯が止まらない逸品です。
松弁ネットで最大40%ポイント還元
下記のキャンペーンは2020年3月31日(火)で終了しました。
2020年3月10日(火)15時より3月31日(火)の期間に「松弁ネット」を利用すると最大40%の「松弁ポイント」が還元されるキャンペーンを実施しています。
さらに、新規会員登録ですぐに使える100円相当のポイントがもらえます。
還元されたポイントは松弁ネット利用時に1ポイント1円として利用する事ができます。
なお、最大40%ポイント還元されるのは「牛めし・カレー類」限定となります。例えば、プレミアム牛めし380円なら120ポイントが還元されます。
JAFのクーポン
JAFアプリまたはJAF会員向けチラシのJAF PLUSに松屋のクーポンが掲載されている事があります。
現在はJAFアプリまたはJAF会員向け情報チラシのJAF PLUS2023年夏号掲載のクーポン提示で「生野菜」1皿が無料になります。
JAFアプリまたはJAF PLUS 2023年夏号掲載のクーポンが必要です。有効期限は2023年9月30日(土)までです。JAF会員証提示では割引を利用できません。
クーポンの利用にはメインメニューの注文が必要です。詳しくはJAFアプリよりどうぞ。
JAFアプリはこちら
JAFについては詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
JAFの優待クーポン情報
JAFの優待クーポン対象の人気チェーン店を中心に解説
スマホ決済の還元でお得に利用する方法
PayPayやLINE Pay、d払いなどのスマホ決済で松屋をお得に利用できる情報を紹介します。
PayPayクーポン
松屋でPayPay支払い時に自動で10%付与になるPayPayクーポンが2023年9月1日(金)から9月30日(土)の期間で提供されています。
クーポンを利用するにはPayPayのホーム画面で「クーポン」をタップし、一覧を表示します。
松屋の10%相当付与(最大)を選択し「クーポンを獲得する」をタップすると、支払い時に自動で適用されPayPayポイントが付与されます。
クーポンは600円以上の支払いで自動的に適用され、1回あたりの付与上限は400円相当までとなります。
なお、松弁ネットで利用する場合は下記のネット利用・注文で使えるPayPayクーポンを利用してください。
松弁ネットのクーポンは800円以上の支払いで自動的に適用され、1回あたりの付与上限は400円相当までとなります。
更に、上記で紹介しているクーポンや割引と併用すればもっとお得に利用できます。
Yahoo!プレミアム会員限定PayPayクーポン
松屋でPayPay支払い時に自動で5%付与になるYahoo!プレミアム会員限定のPayPayクーポンが2023年9月1日(金)から9月30日(土)の期間で提供されています。
クーポンを利用するにはPayPayのホーム画面で「クーポン」をタップし、一覧を表示します。
松屋の5%相当付与(最大)を選択し「クーポンを獲得する」をタップすると、支払い時に自動で適用されPayPayポイントが付与されます。
クーポンは1円以上の支払いで自動的に適用され、1回あたりの付与上限は100円相当までとなります。
なお、松弁ネット、モバイルオーダー、PayPayアプリ内の「松弁ネットミニアプリ」(松屋テイクアウト)での決済の場合は対象外となります。
クーポンは先着順となり、上限に達すると終了になりますのでお早めにどうぞ。対象外の店舗もありますので事前に確認してから利用してください。
PayPayアプリはこちら
PayPayクーポンについて詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
PayPayのクーポン情報
2023年9月のPayPayクーポン情報
PayPayで「ごろごろ煮込みチキンカレー」を買ってみた
2020年4月7日(火)より期間限定で復活した「ごろごろ煮込みチキンカレー」をPayPay残高払いで購入してみました。
上の写真がテイクアウトで購入した『ごろごろ煮込みチキンカレー 生野菜セット』です。生野菜がセットで690円ですが、PayPay残高払いで25%還元され実質518円とお得になりました。
肝心のカレーですが、スプーンですくってみると大量にチキンが入っています。むしろカレーよりチキンの方が多いと感じるほどです。
松屋特製のカレーは食べた時はあまり辛さを感じないのですが、後からじわじわ来る辛さはクセになる美味しさです。
春の新生活にがっつりお腹一杯になりたい方にはおススメです。
PayPayでプルコギ定食を買ってみた
下記は2020年2月に実施されたPayPay残高払い50%還元キャンペーン開催時の記事です。
2020年1月28日(火)より発売された"選べる小鉢"の「プルコギ定食」をPayPay残高払いで購入してみました。
プルコギ定食730円をPayPayで支払うとYahoo!プレミアム会員なので下記の画像のように50%の365円が付与予定となりました。
こちらがテイクアウトで購入した『プルコギ定食』と選べる小鉢の『キムチ』です。
定食なのでご飯とプルコギは分けて容器に入っています。テイクアウトでは『みそ汁』は付きません。
肝心のプルコギですが、にんにくの芽とタマネギがしっかりと入っており、ニンニクの香ばしい香りが食欲をそそります。
キムチもあるのでライスは大盛でも余裕で食べられます。スタミナ満点でジューシーなプルコギ定食でした。
PayPayで四川風麻婆豆腐定食を買ってみた
下記は2019年7月に実施されたPayPay残高払い20%還元キャンペーン開催時の記事です。
PayPayで「玉子で食べる四川風麻婆豆腐定食」を購入してみました。
PayPayのレシートです。玉子で食べる四川風麻婆豆腐定食650円に20%相当の130円相当のpaypay残高をGETできました。
持ち帰りで購入した、「玉子で食べる四川風麻婆豆腐定食」です。麻婆豆腐は予想していたよりかなり本格的で美味しいです。しかも麻婆豆腐なのに肉が多くてゴハンが進みます。
そんなに辛くないだろうなと思っていましたが、かなり辛く本格的な中華のお店で出るレベルでした。
メルペイクーポン
松屋でメルペイを利用すると100円分のポイントが還元されるメルペイクーポンが201円(税込)以上の会計から利用する事ができます。
有効期限は2023年9月27日(水)までとなります。クーポンは下記のリンクよりどうぞ。
一部対象外の店舗がありますので事前に確認してから利用してください。
メルペイで50%還元
下記のキャンペーンは2020年3月28日(土)で終了しました。
メルペイで50%還元されるキャンペーンが2020年3月8日(日)より実施されています。プレミアム牛めし並盛380円(税込)なら実質190円と半額相当になりお得です。
松屋はコード決済のみ対応です、詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
メルペイのキャンペーン情報
メルペイの50%還元キャンペーンについて
d払いモバイルオーダーで50%還元
下記のキャンペーンは2023年8月7日(月)で終了しました。
松屋のテイクアウトをd払いモバイルオーダーで利用すると50%還元されるキャンペーンを2023年7月6日(木)から8月7日(月)まで実施しています。
ポイント進呈にはエントリーが必要です。下記のリンクよりどうぞ。
50%還元は500円(税込)以上の決済が対象です。ポイント進呈上限は400ポイントまでとなります。
d払いの支払い方法がdカード以外のクレジットカードは対象外となります。
d払いで最大30%還元
下記のキャンペーンは2020年9月30日(水)で終了しました。
松屋でスマホ決済サービスのd払いを利用すると、dポイントが最大30%還元されるキャンペーンを2020年9月1日(火)から9月30日(水)の期間で実施しています。
上記で紹介しているクーポンや割引と併用すればもっとお得に利用できます。
詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
d払いのキャンペーン情報
d払いで最大30%還元キャンペーンについて
d払いで最大27%還元
下記は2019年10月14日(月)で終了しました。
2019年9月14日(土)から10月14日(月)の期間中、「d払い」を利用すると20%還元、さらに「dポイント スーパー還元プログラム」の最大7%還元とあわせて最大27%還元になります。
d払いアプリを利用すればドコモ回線で無くても誰でも利用できますよ。詳細は下記のリンクで確認してください。
d払いアプリはこちら
松屋は2019年6月25日(火)よりNTTドコモが運営する決済サービス「d払い」が利用できるようになりました。
大人気の松屋『牛と味玉の豚角煮丼』を「d払い」で購入してみた。
という事で、人気メニューのためクーポンが無い『牛と味玉の豚角煮丼』を「d払い」で購入してみました。夕方には品切れしてしまい、なかなか食べられないと話題のメニューです。
並盛650円が「d払い」を利用する事で20%OFFの520円になり、100円以上お得になりました。
沖縄ラフテー風の豚角煮がボリュームたっぷり入っているだけで無く、その裏には牛めしのお肉もあり、大満足の一品です。
この価格で大きな角煮が入った牛丼が食べられるのは嬉しいですね。
auスマートパスのクーポン
auスマートパスのクーポンは2022年12月25日(日)で終了しました。
au PAY(コード支払い)で100円引きになるクーポンをauスマートパスで配信しています。
au PAY(コード支払い)で101円以上の決済で利用できます。期限は2022年12月25日(日)までとなります。
クーポンはauスマートパスプレミアム会員限定となります。利用は下記のリンクよりどうぞ。
なお、auスマートパスプレミアムはauユーザー以外の方も入会する事ができます。
今なら入会時に1,000円クーポン、3ヶ月間毎に1,000円クーポンの最大4,000円分のクーポンがもらえます。詳しくは下記よりどうぞ。
auスマートパスプレミアムの30日間無料登録は下記のリンクよりどうぞ。
auスマートパスプレミアムは月額548円(税込)の有料サービスとなり、初回30日間は無料で利用できます。
LINE Payクーポン
LINE Payクーポンは2022年6月30日(木)で終了しました。
LINEポイントクラブではLINE Payで利用できる特典クーポンの配信を2022年6月1日(水)より開始しており、松屋でLINE Pay決済を利用すると2%OFFになるクーポンが利用できます。
詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
LINE Payのキャンペーン情報
LINE Payの特典クーポンについて
年末感謝クーポン祭は2019年12月31日(火)で終了しました。
LINE Payでは年末感謝クーポン祭として松屋で200円割引になるクーポンを2019年12月1日(日)から2019年12月31日(火)の期間中配信しています。
2019年12月20日更新
松屋のクーポンは200円から380円割引に増額されました。
上記の画面には「プレミアム牛めし」と表示されていますが、好きなメニューが380円割引になります。
クーポンの利用数が400万個に達した時点で終了になるのでお早めにどうぞ。
マイクーポンの利用方法は事前にスマホでLINE Payの「コード支払い」画面で「クーポン検索」をタップし、「松屋フーズグループで使えるLINE Pay限定380円クーポン」をセットしておきます。
松屋の券売機でメニューを選択して、決済方法で「QRコード決済」を選びます。スマホのLINE Pay QRコードを発券機のQRコード読み取り口にかざすと購入完了です。
『豚肩ロースの生姜焼定食』を松屋定期券とLINE Payクーポンを使って購入してみた。
「定食ライス大盛無料」と「豚汁100円」になる「Xmas&お年玉フェア」が2019年12月24日(火)より開催されていたので、 豚肩ロースの生姜焼定食のライスを大盛にして、豚汁を追加してみました。
生姜焼定食(ライス大盛)660円が松屋定期券で590円に、豚汁190円が100円になり合計690円になります。
さらにLINE Payクーポンを使用し、下記の決済画面の通り380円割引の310円で購入する事ができました。
こちらが購入した豚肩ロースの生姜焼定食(ライス大盛)と豚汁です。豚生姜焼をご飯の上にのせてみました、豚尽くしでかなりボリューミーな定食の出来上がりです。
通常価格だと生姜焼定食660円、ライス大盛60円、豚汁190円の合計910円になるので310円は破格の安さですね。
『ビーフシチュー定食』をLINE Payクーポンを使って購入してみた。
2019年12月17日(火)より「ビーフシチュー定食」が新発売されましたのでLINE Payのクーポンを利用して購入してみました。
ビーフシチュー定食は880円(税込)と少し高価ですが、LINE Payの380円割引クーポンを利用すればワンコインの500円(税込)と気軽に試せる価格になりますね。
まず残高を500円以上にし、上記の画面のようにLINE Payコード払い画面に松屋の380円OFFクーポンがセットされている事を確認して券売機にQRコードをかざします。
するとビーフシチュー定食の食券が出てきます。発売記念で2020年1月7日(火)までライス大盛が無料なので大盛にしてみました。
なお、食券には880円と記載されていますが、LINE Payの決済金額では380円割引の500円になっています。
こちらが購入したビーフシチュー定食です。とろとろになるまで煮込まれた牛肉が沢山はいっていますね。
野菜のジャガイモ・ニンジンも大きくカットされています。ライスも大盛なのでかなり存在感があります。
スプーンですくってみると、想像していたより大きな牛肉が出てきました。とろとろに煮込まれているので肉がすぐに崩れてくるほど柔らかいです。
一口食べてみると赤ワイン風のソースの香りがし、シチューと牛肉がもの凄いコクのある濃厚な味に仕上がっています。
牛丼屋をまったく感じさせない洋食テイストのメニューでした。
寒い冬に気分を変えて楽しめる『ビーフシチュー定食』はおススメの一品です。クーポンが使えるこの機会にどうぞ
『ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めし』
下記の写真は持ち帰りで購入した、「ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めし」とサイドメニューの「ポテトサラダ」と「みそ汁」です。
牛肉の上に辛ネギと温泉卵をのせた牛丼、ネギがさっぱりとした後味で美味しいです。LINE Payクーポンで200円引きになったのでサイドメニューを勢いで追加してしまいました。
au PAYクーポン
松屋でau PAY利用時に20%OFFになるクーポンが2023年9月15日(金)から9月30日(土)の期間で利用できます。
クーポンは500円(税込)以上の決済で利用できます。また、上記で紹介しているクーポンや割引と併用すればもっとお得に利用できます。
松屋オンラインショップ、松屋モバイルオーダー、松弁デリバリー、松弁ネットでの利用は対象外となります。
クーポンの割引総額が所定の金額に達した場合、配布が終了になりますのでお早めにどうぞ。対象店舗を事前に確認してから利用してください。
なお、auスマートパスプレミアムに入会すると1,000円クーポン、3ヶ月間毎に1,000円クーポンの最大4,000円分のクーポンがもらえます。詳しくは下記よりどうぞ。
auスマートパスプレミアムの30日間無料登録は下記のリンクよりどうぞ。
auスマートパスプレミアムは月額548円(税込)の有料サービスとなり、初回30日間は無料で利用できます。
「松屋」の20%OFFクーポンは下記のリンクよりどうぞ。
au PAYはauユーザー以外でも利用できます。キャンペーンの詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
au PAYのキャンペーン情報
au PAYのキャンペーンについて
LINEポケオのクーポン
LINEポケオは2021年6月30日(水)で終了しました。
LINEポケオという事前に注文してから店舗に取りに行くテイクアウトのサービスでクーポンを配信しています。
前回は松屋のテイクアウトで20%OFFになるクーポンが2021年3月1日(月)から3月31日(水)まで利用できました。
クーポンはLINEポケオ内のLINE Pay支払い時のみ利用可能です。
下記のキャンペーンは2020年10月25日(日)で終了しました。
LINEポケオというテイクアウトサービスを利用すると500円引きになるキャンペーンを2020年10月17日(土)から10月25日(日)の期間で実施しています。
一回の注文金額が700円以上の場合、オンライン決済で500円割引きとなるクーポンが利用できます。
例えば松屋の創業ハンバーグビーフカレー720円なら500円引きの220円と半額以下で注文する事ができお得になります。
キャンペーン詳細は下記リンク先の「全員対象!お持ち帰り注文が500円引き」よりどうぞ。
2020年10月20日(火) 更新
下記のキャンペーン一覧ページから削除されました。
500円引きを利用するには注文画面のクーポン利用欄に「ALL_500BMC」を入力してください。
『お肉たっぷり牛鍋膳』をLINEポケオのクーポンを使って購入してみた。
注文金額が700円以上でクーポンが利用できるので、「お肉たっぷり牛鍋膳」690円に「生野菜」110円を追加してみました。合計800円から500円割引きの300円とお得に購入する事が出来ます。
こちらが購入したお肉たっぷり牛鍋膳(ライス大盛)と選べる小鉢の「キムチ」、生野菜です。寒い時期にピッタリな牛肉のうまみが口に広がる逸品です。
下記のキャンペーンは2019年8月12日で終了しました。
2019年8月5日から8月12日の期間中、LINEポケオで「プレミアム牛めし」と「牛めし」が100円引きになります。店頭の自動発券機ではなく、LINEポケオで事前に支払いが必要ですのでご注意ください。
下記のようにLINEポケオで利用する店舗を選ぶと100円引きの表示が出るので注文をして持ち帰ります。
楽天ペイで全額還元
下記のキャンペーンは2022年5月31日(火)で終了しました。
2022年5月2日(月)から5月31日(火)までの期間中、松屋の支払いに楽天ペイのコード払いまたはQR払いを使うと抽選で楽天ポイントが最大全額還元されるキャンペーンを実施しています。
関西学院大学店、岸和田SA店、すし松エキプレミエ和光市駅店、西宮名塩SA店は対象外となります。進呈ポイントの上限は期間中合計で10万ポイントです。
楽天ペイアプリはこちら
下記のキャンペーンは2020年3月2日(月)で終了しました。
松屋の支払いに楽天ペイアプリを使えば期間中5%還元になります。
期間は2020年1月1日(水)9:00から2020年3月2日(月)9:59までとなります。 進呈ポイントの上限は2,000ポイントです。
下記のキャンペーンは2019年4月8日で終了しました。
松屋の支払いに楽天ペイを利用すると最大20%還元されます。さらに抽選で1000ポイントあたるチャンスもあります。
オリガミで半額
下記のキャンペーンは2019年5月14日で終了しました。
2019年5月14日(火)までの期間中松屋の支払いにスマホ決済のOrigami利用で毎回190円割引になり、松屋のプレミアム牛めし(並)なら半額相当となります。
Origamiで買ってみた
Origami利用で毎回190円OFFになるになるキャンペーンをやっていたので、期間限定の「新作“牛”ビビン丼」を買ってみました。 松屋のタッチパネル式券売機でメニューを選んでOrigamiのQRコードで決済するだけです。
Origamiのレシートです、即時190円割引されて550円の「新作“牛”ビビン丼」が360円で購入できました。
この「新作“牛”ビビン丼」は松屋「ビビン丼」対決で「平成のロングセラー“豚”ビビン丼」と対決になり僅差で残念ながら負けてしまったビビン丼です。 肉の量が多くビビンバの旨みが伝わってくる美味しい丼メニューです。
Origamiアプリはこちら
店舗の紹介
牛丼を購入した店舗はこちら、2017年12月にオープンした綺麗なお店です。
マンションとしては国内最高階数となる60階建てのタワーマンション「ザ・パークハウス西新宿60」の一階に入っているセルフサービス形式の店舗です。
松屋 西新宿タワー60店
住所:東京都新宿区西新宿5-5-1 ザ・パークハウス西新宿60 A103号室
2021年6月30日(水)に松屋の新しい系列となるマイカリー食堂との併設店舗としてリニューアルオープンしました。
アンガス牛焼肉定食
松屋創業時から人気の「牛焼肉定食」は2021年8月10日(火)よりアンガス牛100%を使用した「アンガス牛焼肉定食」にリニューアルされました。
濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食
こちらは2020年12月22日に発売された期間限定の『濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食』です。
オマール海老を使用した濃厚なソースをジューシーチキンにかけた海老感満載の贅沢なメニューとなっています。
他のファストフードのクーポンや割引情報
関連するクーポン情報もどうぞ
カテゴリからクーポン情報を探す
サイト内検索
人気のクーポン情報
松屋のクーポン情報をシェア
このサイトについて
このサイト「すぐトク」では色々なお店のクーポンや割引情報を掲載しています。
お手持ちのスマホやカードで、すぐ簡単に利用できるクーポンを中心に割引情報を分かりやすくまとめて確認できるようにしているので、チェックしてみてください。