フレッシュネスバーガーのクーポンや割引情報【2023年版】
本サイトはプロモーションが含まれています
フレッシュネスバーガーをクーポンや割引でお得に利用する方法
大人がくつろげるバーガーカフェとうたっているだけあって、お洒落な雰囲気があるフレッシュネスバーガー。 素材にこだわり手作りしているので、安心して食べられるのはもちろんのこと、低糖質のバンズに変更できるなど野菜たっぷりのハンバーガーも多いので女性に人気です。
ハンバーガーチェーンの中では少し価格が高めですが、クーポンを利用したり、ランチセットやポテトが無料の日を狙ったりすればお得になるので、ゆったりとランチをしたい人にお勧めです。
フレッシュネスバーガーのおすすめハンバーガーは、やっぱり店舗名と同じフレッシュネスバーガー。ほのかに甘いバンズにビーフパティ、特製ミートソース、マヨネーズ、厚切りトマトが入って、他にはないハンバーガーを一度食べてみてはいかがですか。
普通のハンバーガーが良い方はクラッシックバーガーがお勧めです。 また、ご当地バーガーを発売するなど趣向を凝らしたハンバーガーもあります。こちらは店舗限定なので、見かけたらぜひ味わってみてください。
そんなフレッシュネスバーガーの割引クーポンやスマホ決済の還元などのお得な情報をまとめました。クーポンや実施しているキャンペーンなどを調べ、実際に利用して掲載しています。
クーポンで食べてみた
神戸牛チーズバーガー
2020年11月25日(水)から発売された年末恒例のブランド和牛バーガー、『神戸牛チーズバーガー』を食べてみました。
こちらは単品で990円(税込)、セットで1,440円(税込)と贅沢なメニューですが、なんと半額の720円(税込)になるクーポンがX(旧Twitter)のキャンペーンで配信されていました。
こちらが『神戸牛チーズバーガーセット』です。フレッシュネスの最高峰バーガーにふさわしい高級感を感じさせるパッケージになっていますね。
神戸牛パティにレッドチェダーチーズとホースラディッシュソースがマッチし、上品な旨味と山わさびの辛味が最高の組み合わせの一品です。
2022年も神戸牛100%使用の特別パティを使用したこだわりの逸品『神戸牛チーズバーガー』が販売されます。この機会にぜひどうぞ。
アボカド生ハムバーガー
2020年3月10日(火)から発売された生ハムとアボカド、サワークリームがのったハンバーガー、『アボカド生ハムバーガー』を食べてみました。auスマートパスのクーポンでフライドポテトが無料に、ハンバーガーは公式アプリのクーポンで50円安く購入できました。
サワークリームの酸味とアボカドのコクが美味しく、ジェノバソースと生ハムの塩味で旨味が引き立てられとても美味しかったです。
『クラシックアボカドバーガー』と比べてみました。
左が『クラシックアボカドバーガー』 税抜:600円、右が『アボカド生ハムバーガー』税抜:490円です、 クラシックアボカドバーガーの方が大きくてボリュームあります。
クーポンでお得に利用する方法
ここからはフレッシュネスバーガーをお得に利用するクーポンなどの情報を解説します。
auスマートパスのクーポン
auスマートパスプレミアムではフレッシュネスバーガーのクーポンを配信しています。
2023年9月現在、
「フィッシュバーガーRフレンチフライセット」が40円引き
になるクーポンが2023年10月31日(火)まで利用できます。
auスマートパスプレミアムについて
クーポンはauスマートパスプレミアム会員限定となり、auユーザー以外の方も入会する事ができます。
今なら入会時に1,000円クーポン、3ヶ月間毎に1,000円クーポンの最大4,000円分のクーポンがもらえます。詳しくは下記よりどうぞ。
auスマートパスプレミアムの30日間無料登録は下記のリンクよりどうぞ。
auスマートパスプレミアムは月額548円(税込)の有料サービスとなり、初回30日間は無料で利用できます。
下記のクーポンは終了しました。
auスマートパスプレミアム会員の方はクーポン画面を提示で毎週水曜日に北海道産フライドポテト(R) が無料になります。下記のリンクよりどうぞ。
クーポン番号:903
auスマートパスプレミアムは月額548円(税込)の有料サービスで、2019年12月18日よりauユーザー以外の方も入会できるようになりました。
ジャングルカフェ店、東山動植物園ZOOASIS店、横浜スタジアム店、京セラドーム大阪店、福岡ヤフオクドーム店、神宮球場店では利用不可。一部フードコートや球場などの特殊店舗では利用できません。
公式アプリのクーポン
フレッシュネスバーガーでは2019年9月2日より公式アプリのiOS版が、9月4日よりAndroid版がリリースされ、会員登録するとお得なクーポンが利用できるようになりました。
クーポンを利用するには公式アプリをインストール後、アプリ会員の登録が必要です。 会員登録にはメールアドレスが必要で、「新規登録」から「空メール送信」をタップし、送られてきたURLにアクセスして登録します。
登録する項目は、メールアドレス、パスワード、郵便番号、住所、生年月日、性別、お気に入りの店舗と少し項目が多めになります。 会員登録が完了すると下記のクーポンが利用できるようになります。
会員登録特典のクーポンは「クラシックチーズバーガー」と「フライドポテト」、「ドリンク」のセットで250円もお得になります。
また毎月20日は対象のハンバーガーが20%OFFになるフレ割クーポンが利用できます。
さらに会員限定クーポンも数多く配信されています。下記の画像はその中でもお勧めのクーポンです。
誕生月には「お誕生日限定クーポン」が配信され、フライドポテト(R)サイズが無料になります。
このように従来のクーポンと比較しても割引率が良く、今までクーポンに登場しなかったメニューもお得になるので、どんなクーポンがあるか会員登録して確認してみてくださいね。
フレッシュネスバーガー公式アプリはこちら
モバイルサイトのクーポン
モバイルサイトのクーポンは終了しました。
フレッシュネスモバイルサイトでメルマガ会員登録をすると¥30 OFFクーポンが利用できます。下記のリンク先より簡単に登録できます。
クーポン番号:11
グノシー
グノシーでフレッシュネスバーガーのクーポンを配信しています。グノシーの「クーポン」タブをタップする事で利用できます。
有効期限が2023年10月31日(火)までのクーポン一覧です。
フィッシュバーガー Rフレンチフライセット
990円→950円 クーポン番号:412
グノシーアプリはこちら
以降のクーポンは終了しています。
下記は有効期限が2022年3月29日(火)までのクーポンです。
アボカドチキンバーガー
540円→520円 クーポン番号:460
アボカドシュリンプバーガー
580円→560円 クーポン番号:459
下記は有効期限が2022年3月6日(日)までのクーポンです。
SPICE & HERB ビターショコラ
450円→440円 クーポン番号:457
~ラム香る~ SPICE & HERB ビターショコラ
510円→500円 クーポン番号:458
下記は有効期限が2022年2月28日(月)までのクーポンです。
塩レモンチキンバーガーSET
890円→850円 クーポン番号:455
下記は有効期限が2022年1月31日(月)までのクーポンです。
フライドポテトRサイズと選べるディップセット
330円→320円 クーポン番号:453
下記は有効期限が2022年1月11日(火)までのクーポンです。
ダンクバーガー(イタリアン生ハム)SET
890円→860円 クーポン番号:454
ダンクバーガー(アメリカンクリームチーズ)SET
890円→860円 クーポン番号:456
下記は有効期限が2021年11月30日(火)までのクーポンです。
クラシックアボカドバーガーSET
1140円→1090円 クーポン番号:450
下記は有効期限が2021年11月23日(火)までのクーポンです。
マッシュルームチーズバーガー
780円→750円 クーポン番号:451
マッシュルームチーズバーガーSET
1230円→1180円 クーポン番号:452
下記は有効期限が2021年9月30日(木)までのクーポンです。
フレッシュネスバーガーSET
870円→820円 クーポン番号:447
クラシックバーガーSET
990円→940円 クーポン番号:449
下記は有効期限が2021年7月31日(土)までのクーポンです。
ガーデンサラダバーガー
440円→410円 クーポン番号:444
下記は有効期限が2021年6月30日(水)までのクーポンです。
クラシックバーガー
500円→450円 クーポン番号:443
下記は有効期限が2021年4月20日(火)までのクーポンです。
アボカドシュリンプバーガーSET
970円→870円 クーポン番号:442
下記は有効期限が2021年1月8日(金)までのクーポンです。
神戸牛バーガーSET
1340円→1240円 クーポン番号:435
神戸牛チーズバーガー
1440円→1340円 クーポン番号:436
LINEクーポン
LINEでフレッシュネスバーガーのクーポンを配信しています。
LINEクーポンは2023年8月31日(木)で終了しました。
以下、有効期限が最短で2023年8月31日(木)までのLINEクーポン一覧です。
クーポンは1回につき1セットまで利用できます。ドリンクはレギュラーセットのドリンクから選べます。
一部店舗では利用できません。他のクーポンや割引サービス、セットサービスとの併用はできません。
Yahoo! JAPANアプリ
Yahoo! JAPANアプリのクーポンは2023年8月30日(水)で終了しました。
Yahoo! JAPANアプリでグノシーのクーポン同様、クラシックアボカドチーズバーガーなどがお得になるのでチェックしてみてください。
「フィッシュバーガー Rフレンチフライセット」などのクーポンが2023年8月30日(水)まで利用できます。
Yahoo!アプリはこちら
以降のクーポンは終了しています。
下記は有効期限は2021年4月20日(火)までのクーポンです。
フレッシュネス春の定番アボカドシュリンプバーガーのクーポンが利用できます。
下記は有効期限が2021年1月8日(金)までのクーポンです。
黒毛和牛から厳選した希少な「神戸ビーフ」を使用した神戸牛バーガーと神戸牛チーズバーガーのクーポンが利用できます。
下記は有効期限が2020年11月17日(火)までのクーポンです。
秋の味覚を詰め込んだ人気のマッシュルームチーズバーガーのクーポンが利用できます。
タピオカドリンクのクーポンが利用できます。
下記は有効期限が2020年9月2日(水)までのクーポンです。
こだわりチキンシリーズの期間限定チキン南蛮バーガーのクーポンが利用できます。
下記は有効期限が2020年7月14日(火)までのクーポンです。
スタッフ人気NO.1のスパムエッグバーガーにパティが追加されたテリヤキスパムエッグバーガーのクーポンが利用できます。
dmenuニュース
dmenuニュースのクーポンは2023年4月30日(日)で終了しました。
dmenuニュースというドコモが提供する無料のニュースアプリでフレッシュネスバーガーのクーポンを配信しています。ドコモユーザーで無くても誰でも利用できます。
2023年4月現在、「クラシックアボカドチーズバーガー Rフレンチフライセット」1,390円が1,350円になるクーポンが2023年6月30日(金)まで利用できます。
利用にはアプリを開き、「クーポン」タブから利用したいメニューのクーポン画面を会計時に提示するだけで利用できます。
dmenuニュースはこちら
食べタイムのクーポンで10%OFF
食べタイムのクーポンは終了しました。
食べタイムというサービスでフレッシュネスバーガーが10%OFFになるクーポンを利用できます。ランチタイム、ディナータイムの両方で利用可能です。 食べタイムに掲載されている対象の店舗のみ利用できます。
食べタイムは月額308円(税込)の有料サービスですが、入会日から30日間は無料で利用できます。
お得なセットメニュー
好きなバーガーやホットドッグとサイドメニューが選べるお得なセットメニューがあります。
店舗により価格は異なりますが、ハンバーガーと、フライドポテトやオニオンリング、ドリンクがセットで750円になるなど紹介したクーポンよりお得になる場合があります。
毎月20日は「フレの日」
毎月20日は「フレの日」として、フレッシュネスバーガー各店で割引が実施されます。
公式アプリでは毎月20日に会員限定のフレ割クーポンが利用でき、2023年9月20日(水)には対象のハンバーガーが20%OFFになる「フレ割20%OFF」クーポンが配信されました。
このクーポンを利用するとさらに翌日お得なクーポンをゲットできるので是非利用してみてください。
例えば2023年9月は「赤しそタルタルのホタテバーガー」が100円OFFの540円になるクーポンが2023年9月30日(土)まで利用できます。
その他、「フレンチフライポテト(R)サイズ」が140円OFFの200円になるクーポンなどが利用できます。
また、店頭では、「ハンバーガー半額!」「ドリンク無料券プレゼント!」「20%OFF!」など、店舗ごとのオリジナル割引やクーポンがあります。
かなりお得な内容もあるので毎月20日は店頭で是非確認してみてくださいね。
2021年5月20日(木)には「フレッシュドリンク(T)」が半額になるクーポンが配信されました。
「#外食はチカラになる」特典
「#外食はチカラになる」は2021年12月31日(金)で終了しました。
外食産業を盛り上げるために飲食ブランド総数89、全国約9,400店が参加した「#外食はチカラになる」キャンペーンが2021年10月14日(木)よりスタートしました。
フレッシュネスバーガーではクラシックアボカドチーズバーガープレミアムSETが10%割引になるキャンペーンが実施されます。
アボカド1/2個を贅沢にトッピングしたクラシックアボカドチーズバーガーにポテトとプレミアムドリンクのセット1,280円が1,150円になります。
キャンペーン対象はイートイン、テイクアウト限定となります。
「#外食はチカラになる」キャンペーンについては詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
「#外食はチカラになる」キャンペーン情報
キャンペーン対象の主要ブランドを中心に解説
Go To Eatキャンペーン
フレッシュネスバーガーではGo To Eatキャンペーンを利用する事ができます。
2022年11月10日(木)に「Go To Eatプレミアム食事券全国旅行支援クーポン券」利用の方限定で人気バーガーのお得セットが登場しました。
Go To Eatキャンペーンのポイント付与は2020年11月15日(日)午前2時00分で終了しました。なお、Go To Eatキャンペーンポイントの利用ができます。
キャンペーンを利用するにはオンライン予約の「ホットペッパーグルメ」で「クラシックチーズバーガーポテトドリンクセット 1050円(税込)」のコースを予約すると、Go To Eatポイントが付与されます。
例えば東京都では2022年3月現在、フレッシュネスバーガー87店舗がオンライン予約に対応しています。下記のリンクよりどうぞ。
詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
Go To Eatのキャンペーン情報
Go To Eatキャンペーンのオンライン飲食予約でのポイント付与について
フレッシュネスカードで10%ON
毎月1日から7日の期間中、フレッシュネスカードにチャージをするとチャージ金額の10%分が上乗せされるキャンペーンを実施しています。
フレッシュネスカードは国内の店舗で発行でき、個人情報等の面倒な登録は一切不要です。チャージ金額は最大12000円です。
キャンペーン期間中に何度でもチャージできますが、1年間の利用がない場合、カードは無効になりますのでご注意ください。
スマホ決済の還元でお得に利用する方法
PayPayやLINE Pay、d払い、au PAYなどのスマホ決済でフレッシュネスバーガーをお得に利用できる情報を紹介します。
PayPayクーポン
PayPayクーポンは2023年8月27日(日)で終了しました。
フレッシュネスバーガーでPayPay支払い時に自動で5%相当付与になるPayPayクーポンが2023年7月31日(月)から8月27日(日)の期間で提供されています。
クーポンを利用するにはPayPayのホーム画面で「クーポン」をタップし、一覧を表示します。
フレッシュネスバーガーの5%付与(最大)を選択し「クーポンを獲得する」をタップすると、支払い時に自動で適用されPayPayポイントが付与されます。
クーポンは1,000円以上の支払いで自動的に適用され、1回あたりの付与上限は1,000円相当までとなります。
なお、クーポン利用が所定の金額に達すると終了になりますのでお早めにどうぞ。対象店舗を事前に確認してから利用してください。
PayPayアプリはこちら
PayPayクーポンについて詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
PayPayのクーポン情報
2023年8月のPayPayクーポン情報
下記のクーポンは2021年3月31日(水)で終了しました。
フレッシュネスバーガーでPayPay支払い時に自動で20%還元になるPayPayクーポンが2021年3月15日(月)から3月31日(水)の期間で提供されています。
クーポンは1円以上の支払いで自動的に適用され、1回あたりの付与上限は2,000円相当までとなります。
LINE Payクーポン
LINE Payクーポンは2022年6月30日(木)で終了しました。
LINEポイントクラブではLINE Payで利用できる特典クーポンの配信を2022年6月1日(水)より開始しており、フレッシュネスバーガーでLINE Pay決済を利用すると2%OFFになるクーポンが利用できます。
詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
LINE Payのキャンペーン情報
LINE Payの特典クーポンについて
au PAYで10%還元
au PAYで10%還元は2023年7月6日(木)で終了しました。
フレッシュネスバーガーでau PAYを利用すると最大10%還元されるキャンペーンが2023年6月7日(水)から7月6日(木)の期間で実施されています。
フレッシュネスバーガー×au PAY|最大10%割引クーポン配布中
au PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上の支払いで10%OFFクーポンが利用できます。
また、割引上限は1au IDあたり5決済まで、かつクーポンの割引上限は500円/回です。
au PAYで20%還元
au PAYで最大20%還元は2021年12月25日(土)で終了しました。
フレッシュネスバーガーでau PAYを利用すると最大20%還元される「たぬきの大恩返し冬」キャンペーンが2021年12月1日(水)から12月25日(土)の期間で実施されています。
上記で紹介しているクーポンや割引と併用すればもっとお得に利用できます。
au PAYはauユーザー以外でも利用できます。キャンペーンの詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
au PAYのキャンペーン情報
au PAY たぬきの大恩返し冬 キャンペーンについて
C CHANNEL
C CHANNELのクーポンは2020年2月29日(土)で終了しました。
動画アプリのC CHANNEL(シーチャンネル)でクーポンを配信しています。
アプリで「フレッシュネス」と検索して動画を見ると下記のように「C CHANNEL限定クーポン」としてテリヤキバーガーとフライドポテト、セットドリンクがお得になります。
有効期限は2020年1月10日(金)から2月29日(土)までです。
C CHANNELアプリはこちら
QUICPayのクーポンで半額に
QUICPayのクーポンは2020年2月29日(土)で終了しました。
2020年2月1日(土)から2月29日(土)の期間中、クーポンを提示してクイックペイで購入すると一番人気の「クラシックチーズバーガー」600円(税込)が半額の300円(税込)になります。
会計の前に、上記のリンク先、もしくは下記のクーポン画面を提示してクイックペイで支払うとその場で半額になります。期間中何度でも使用でき、購入数に上限もありません。 他のクーポンや割引サービスとの併用はできません。
d払いで最大30%還元
下記のキャンペーンは2020年9月30日(水)で終了しました。
フレッシュネスバーガーでスマホ決済サービスのd払いを利用すると、dポイントが最大30%還元されるキャンペーンを2020年9月1日(火)から9月30日(水)の期間で実施しています。
全国のフレッシュネスバーガーが対象ですが、一部店舗は対象外ですので下記のリンクより確認してください。
d払いで最大30%還元キャンペーンの詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
d払いのキャンペーン情報
d払いで最大30%還元キャンペーンについて
フレッシュネスバーガーの紹介
決済方法について
フレッシュネスバーガーでは2019年7月1日(月)より「d払い」と「LINE Pay」の決済が利用できるようになりました。「PayPay」は2019年3月に導入済みです。
「d払い」は20%還元キャンペーンを7月31日(水)まで実施していますのでクーポンと併用すればお得に利用できますね。
トンポーローバーガー
2019年6月5日(水)から発売された台湾フェアの『大人のタピオカドリンク』&とろける食感の豚バラ肉『トンポーローバーガー』を食べてみました。Yahoo! JAPANアプリでそれぞれ50円、合計100円安く、d払いで20%安く購入できました。
写真は左がトンポーローバーガー、右がタピオカジャスミン緑茶ミルクティーです。タピオカドリンクは静岡県産の緑茶を使った甘すぎずほんのりジャスミンが香るミルクティーでした。
トンポーローバーガーの皮付きの豚バラ肉です。予想より大きく厚さもあり白髪ネギとの相性も抜群です。
フレッシュネスバーガー 代々木店
代々木駅の東口を出てすぐ、徒歩2分程の場所にある店舗です。
駅の近くですが東口は混雑していなく新宿高島屋にも近いので休憩に便利です。
店内は見た目より広く全席禁煙で快適です。
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24 NTTドコモ代々木ビル1階
フレッシュネスバーガー 新宿三井ビル店
西新宿のオフィスタワー新宿三井ビルの地下にある店舗です。平日のランチタイムは当然混雑します。が、週末は駅から少し離れており、混雑しないのでとてもゆっくりできるお勧めの店舗です。
ちなみに下記の写真は平日のランチタイムなので満席でした。
住所:東京都新宿区西新宿2-1-1 B1F 新宿三井ビル
フレッシュネスバーガー 新宿三井ビル店内の様子です。
フレッシュネスバーガー 新宿三井ビル店の外観
新宿三井ビル店は地下一階にありますが、吹き抜けというか外に続く大きな階段があるので、光が差し込み地下というのを感じさせません。
フレッシュネスバーガー ランチセット
フレッシュネスバーガーではランチを実施している店舗があります。価格等は店舗ごとに異なりますが、クーポンよりお得な場合が多いです。
フレッシュネスバーガーのメニュー
終了したクーポンや割引
下記のクーポンや割引は終了しています。
Yahoo! JAPANアプリ
有効期限が2020年1月7日(火)までのクーポンです。薄衣えびフリットを使用した「ガーリックシュリンプバーガー」「ガーリックシュリンプバーガースパイシーケイジャン」のクーポンが利用できました。
有効期限が2020年1月7日(火)までのクーポンです。全国で唯一、A5ランクのみの「仙台牛」を使った仙台牛バーガー2種類のクーポンが利用できました。
有効期限が2019年12月3日(火)までのクーポンです。定番のクラシックバーガーをはじめ、瀬戸内産レモンのチキンバーガーや、オニオンリングなどのクーポンが利用できました。
瀬戸内産レモン果汁の酸味が特徴の塩レモンチキンバーガーや、看板メニューのフレッシュネスバーガーのクーポンが利用できました。
サクッと揚げたオニオンリングLサイズ380円もクーポンが利用できました。
有効期限が2019年7月16日(火)までのクーポンです。期間限定の台湾フェアの東坡肉バーガーや、お茶にこだわったタピオカドリンクなどのクーポンが利用できました。
【台湾フェア】大人のタピオカドリンクのクーポンが利用できました。
皮付きの豚バラ肉を煮込んだ台湾名物のトンポーローバーガーや看板メニューのフレッシュネスバーガーのクーポンがありました。
グノシー
グノシーの有効期限が2019年12月3日(火)までのクーポンです。
北海道産フライドポテト
250円→220円 クーポン番号:501
ベイクドチーズケーキ ドリンクセット
600円→550円 クーポン番号:506
グノシーの有効期限が2019年7月16日(火)までのクーポンです。
東坡肉バーガー
480円→430円 クーポン番号:512
ジャスミン緑茶
420円→370円 クーポン番号:513
黒ウーロン茶
420円→370円 クーポン番号:514
まとめ【フレッシュネスバーガーをお得に利用しよう】
最後にフレッシュネスバーガーをお得に利用する方法のまとめです。
auスマートパス会員で水曜に利用する場合は必ず「フライドポテト(R) 」をもらいましょう、無料です。毎月20日の「フレの日」や、ランチセットを実施している店舗なら上記で紹介したクーポンより安いことがありますので店頭で確認してみましょう。
いずれも当てはまらない場合は、公式アプリのクーポン、Yahoo! JAPANアプリ、グノシーのクーポンを確認してみてください。価格やメニューに微妙な違いがあるのでお得なクーポンを利用しましょう。
他のファストフードのクーポンや割引情報
カテゴリからクーポン情報を探す
サイト内検索
人気のクーポン情報
フレッシュネスバーガーのクーポン情報をシェア
このサイトについて
このサイト「すぐトク」では色々なお店のクーポンや割引情報を掲載しています。
お手持ちのスマホやカードで、すぐ簡単に利用できるクーポンを中心に割引情報を分かりやすくまとめて確認できるようにしているので、チェックしてみてください。