バーガーキングのクーポンや割引情報【2023年5月版】
バーガーキングをクーポンや割引でお得に利用する方法
バーガーキングをクーポンや割引でお得に利用する方法を紹介します。
アメリカのフロリダ州発祥のバーガーキングは世界で2番目に大きなハンバーガーチェーンです。
1993年に日本に上陸して以来、2022年1月27日にオープンした「バーガーキング 赤羽東口店」で店舗数が150店を突破しました。
一番人気のメニューはワッパーというスモーキーなビーフパティに、新鮮な野菜をたっぷり使った直径が約13cmの大きなハンバーガーです。
パティを独自のブロイラーで直火焼きする事により肉汁を溜めこんだジューシーなビーフパティに仕上げているのが特徴です。
そんなバーガーキングの割引クーポンなどのお得な情報をまとめました。
目次
クーポンで食べてみた
クーポンや割引が実際に使用できるか確かめるためにバーガーキングのハンバーガーを食べてみました。
クーポンの情報が先に見たい方は、クーポンや割引でお得に利用する方法まで移動してください。
デラックスワッパー ポーク
2020年4月3日(金)より期間限定で「デラックスワッパー」シリーズが発売されています。今回は第3弾の『デラックスオニオンリングワッパー』を食べてみました。
上の写真がテイクアウトで購入した『デラックスオニオンリングワッパー』です。利用したクーポンは公式アプリのフレンチフライ(M) とドリンク(M)が無料になるフリーセットクーポンで、1,190円が890円と300円お得になります。
早速開封してみると、オニオンリングが挟まっており1個で1,102カロリーとかなりボリューム感があります。
ちなみに「オールヘビー」でオーダーし、野菜やソースなどを1.5倍に増量しています。
「デラックスワッパー」を美味しく味わう方法として「ハーフカット」があります。半分にカットされるので美味しい真ん中から食べられますし、何より食べやすいです。
一口食べてみるとジューシーな直火焼き100%ビーフパティにオニオンリングのカリカリ感に加え、スモーキーなベーコンの香りが食欲をそそり、バーガーキングファンにおススメの一品です。
ワンパウンドビーフバーガー
「いい肉の日」にちなんで2019年11月29日(金)から12月1日(日)の間、14:00~17:00の時間限定で『BEEEEEEF FESTIVAL(ビーフフェスティバル)』が開催されています。
期間中はビーフパティ1枚の「クォーターパウンドビーフ」やビーフパティ2枚の「ハーフパウンドビーフ」そして、ビーフパティ4枚の「ワンパウンドビーフバーガー」が数量限定で発売されています。
早速、発売日にビーフフェスティバルのメイン「ワンパウンドビーフバーガー」を食べてみました。
下記がテイクアウトしたワンパウンドビーフです。クーポンは無いのでお得なセットにしてみました。
単品は1,180円、セットは1,420円と差額240円で280円のフレンチフライMと240円のドリンクMがセットになるので多少はお得になります。
バーガーのラッピングには「Q4」の文字が、「ビーフパティが4枚ですよ」っていう意味でしょうか。いつもとは違うズッシリした重みを感じながら開封してみます。
バンズより大きくはみ出ているビーフパティが素敵です、しかも4枚も。ちなみに下のバンズは重みに耐えられずペッちゃんこに。
上からだとパティが何枚あるか分からないのでクローズアップしてみます。しっかり4枚ありますね。
肉の暴力と言われるバーガーキングのワンパウンドビーフバーガーですが、ビーフパティは直火焼きというだけあってジューシーでとても美味しいです。 玉ねぎとマスタードの辛味がアクセントになって肉の旨味をしっかりと堪能できました。
いい肉の日に最高なワンパウンドビーフは販売期間がかなり限られているのでお早めにどうぞ。
その他にも過去の期間限定メニューの紹介記事がページの下にあるので興味があったらどうぞ。
クーポンや割引でお得に利用する方法
ここからはバーガーキングをお得に利用するクーポンなどの情報を紹介します。
公式アプリのクーポン
バーガーキング公式アプリでクーポンを配信しています。クーポンを利用するには会員登録が必要でメールアドレスと都道府県、性別、生年月日の登録が必要です。
アプリから会員登録をした後、画面下メニューの「クーポン」をタップする事で利用できます。
公式アプリではお得な週替わりクーポンと、通常クーポンが配信されています。
2023年5月26日(金) 更新
公式アプリでクーポンが配信されました。
2023年5月26日(金)現在、下記のクーポンが2023年6月1日(木)まで利用できます。
週替わりクーポン一覧
画像を左右にスワイプすると他のクーポンが見られます。
1枚目/全5ページ
通常クーポン一覧
画像を左右にスワイプすると他のクーポンが見られます。
1枚目/全16ページ
オールヘビー
ちなみに「オールヘビー」と言って無料で野菜やソースなど可能なアイテムをすべて1.5倍に増量できる注文方法があり、さらにお得になるので試してみてください。
バーガーキング公式アプリはこちら
ワッパーにフレンチフライ(M) とドリンク(M)が無料でセットになるフリーセットのクーポンで「シュリンプ・スパイシーアグリービーフバーガー」を食べてみました。
LINEクーポン
LINEクーポンでバーガーキングのクーポンを配信しています。
クーポンを利用するにはLINEの「ウォレット」から左上の「クーポン」をタップして「バーガーキング」を選びます。
LINEクーポンの一覧
画像を左右にスワイプすると他のクーポンが見られます。有効期限は2023年6月8日(木)までです。
1枚目/全11種類
Uber Eatsのクーポン
Uber EatsとはUberが提携したレストランなどの料理を指定した場所に届けてくれるフードデリバリーサービスです。
Uber Eatsでクーポンを利用すると期間限定で初回の注文が1,800円引きになります。
初回利用の際にプロモーションコード「SNUE2303」を入力してください。
上記クーポンは注文金額が2,400円から利用できます。また、有効期限は2023年6月30日(金)までとなります。
Uber Eatsのアプリはこちら
Twitter公式アカウントのクーポン
バーガーキングのTwitter公式アカウントでは新店舗オープン記念などの限定クーポンを配信しています。
バーガーキング キュープラザ池袋店、イオンモール土浦店、イオンモール成田店のオープンを記念してワッパーの割引クーポンを公式ツイッターで配布しています。
公式ツイッターアカウントをフォローして食べてみたい『ワッパー』を選んでツイートするとすぐにクーポンが通知に届きます。割引クーポン取得は下記のバーガーキングTwitter公式アカウントよりどうぞ。
下記のクーポンは終了しました。
ツイッターで公式アカウントをフォローしてリツイートすると、新商品クリスピーチキンバーガーのクーポンがもらえます。
ツイッター公式アカウントのクーポンは単品30円引き、セットで50円引きになります。せっかくなのでクリスピーチキンバーガーセットを購入してみました。
やわらかくジューシーな鶏もも肉を、特製のクリスピーな衣で揚げたというクリスピーチキンバーガー、チキンがボソボソしているかなと思いましたが、名前の通りジューシーで脂身もあって美味しかったです。
上のバンズを取るとこんな感じ、ベーコンがはさまっていますね、クリスピーチキンが見やすいようにレタスは除けています。
さくさくチキンとカリカリベーコンにオリジナルサウザンソースがマッチしています。ちなみにサイズはワッパージュニアと同じくらいです。
JAFのクーポン
JAF会員向けにバーガーキングのクーポンを配信しています。
現在、JAFアプリまたはJAF PLUS 2023年春号に掲載の紙クーポンで「クアトロチーズワッパー®Jr. + テリヤキワッパー®Jr. + フレンチフライ(L)」が200円引きになります。
有効期限は2023年6月30日(金)までです。
利用にはJAFアプリのクーポンが必要です。JAF会員証提示では割引を利用できません。
JAFアプリはこちら
飲食代5%割引
JAF会員証の提示で会員本人のみ飲食代が5%割引になります。各種クーポン・他の割引サービスと併用はできません。
栂池雪の広場店、関空エアロプラザ店では利用できないのでご注意ください。利用には年会費4,000円のJAF会員である必要があります。
クーポンの利用には年会費4,000円のJAF会員である必要があります。
JAFについては詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
JAFの優待クーポン情報
JAFの優待クーポン対象の人気チェーン店を中心に解説
期間限定キャンペーン
下記のキャンペーンは2023年4月27日(木)で終了しました。
2023年4月14日(金)から4月27日(木)までの2週間限定で各日10時30分から「2コ得キャンペーン」を実施します。
キャンペーン期間中『スパイシーチキンバーガー』『ワッパーチーズJr.』『スモーキーBBQワッパーJr.』の対象3商品から好きな2商品を選んで500円に、フレンチフライ(M)とドリンク(M)が付いたセットが800円になります。
なお、ハンバーガーの組み合わせは自由となります。
参考までにワッパージュニアと通常のワッパーを比較してみました。下の写真は左がワッパージュニア、右がワッパーです。
開封するとこんな感じです、通常のハンバーガーサイズのワッパージュニアに比べてワッパーが大きいのが一目で分かりますね。
バンズを開いてみました、パティも野菜も両方ともしっかり入っています。
スパイシーシュリンプワッパーなのでワッパーの方にはエビが追加で入っていますが、ぱっと見、ワッパージュニアに比べワッパーの方が2倍くらい大きく見えます。
価格はスパイシーワッパージュニアが440円、スパイシーワッパーは590円なので通常ですとスパイシーワッパーをお勧めしますが、キャンペーン期間中に限ってはワッパージュニアを2個買った方がおすすめです。
店舗の紹介
今回、上記でまとめたクーポンや割引が実際に使用できるか確認したお店の紹介です。
バーガーキング 渋谷センター街店
名前の通り渋谷センター街にある店舗です。通常はこのような感じの店舗ですよ。写真では人が映っていないですが、渋谷センター街という事で人がとても多くにぎわっています。
ハンバーガーが飛び出した形の看板が特徴で遠くからでもすぐに見つかります。 完全禁煙で2階席もあり、合計で100席を超える大型店舗です。
住所:東京都渋谷区宇田川町25-5 センタービル1F
バーガーキング 渋谷センター街店は期間限定で「バーガーキング 渋谷ゴーストストア」になっていました、興味がある方はどうぞ。
バーガーキング 新宿京王モール店
オニオンリング&チーズワッパーセットを購入したバーガーキング 新宿京王モール店です。新宿駅南口近くの地下街の京王モールにある店舗です。すぐ近く、斜め前辺りにロッテリアもあるので気になったらハンバーグの比較もできますよ。
残念ながら2020年9月30日(水)で閉店しました。
住所:東京都新宿区西新宿1丁目南口地下街1号 京王モール
バーガーキング 中野坂上店
2018年11月6日にオープンしたばかりの綺麗な店舗です。中野坂上の駅から青梅街道沿いに歩いたサンマルクカフェの横にある店舗です。店内は長細くかなり奥まであります。
住所:東京都中野区中央2-5-4
バーガーキング 代々木上原店
代々木上原駅に直結しているショッピングモール「アコルデ代々木上原」の一階にある店舗です。しっかりと分煙され、禁煙席49席、喫煙7席、合計56席の比較的小型の店舗です。
住所:東京都渋谷区西原3-8-5 アコルデ代々木上原1F
バーガーキング 品川シーサイドフォレスト店
品川シーサイド駅近くのショッピングモール、オーバルガーデンの地下1階にある店舗です。禁煙席56席、喫煙26席の合計82席あります。
住所:東京都品川区東品川4-12-6 品川シーサイドフォレストB1F
食べてみたメニュー
下記はクーポンが利用できるか調べた際に食べてみた過去のメニューです。期間限定メニューなど、現在販売していない商品もあります。
2020年2月21日(金)から2月28日(金)の各日14時から店舗限定で「プレミアムフライデーワッパー」が発売されましたので早速購入してみました。
公式サイトでも『すべては、あなた次第。』の記載があるだけで中身が謎なワッパーです。
『あなた次第』との事で、購入時に好きな具を選べたりカスタムオーダーができるのかと思いきや、何も聞かれず注文完了です。
早速箱を開いてみると、包装されたワッパーと何やら金色の紙が。
読んでみると『月末金曜は名前だけプレミアムでいつもと変わらないフライデー、だから、名前だけプレミアムでいつもと変わらないワッパーをご用意しました。』
えぇ~、せっかくプレミアムなワッパーを期待してたのに、美味しそうな写真を撮ろうとセッティングしたのに、、中身は普通のワッパーでした。
と、いう事で、裏にはプレミアムフライデーワッパーの無料クーポンがありました。
冷静に考えると、プレミアムフライデーワッパー単品490円を購入すると、もう一つプレミアムフライデーワッパーがもらえる。 中身は490円のワッパーなので半額って事になります、しかも特製のボックスに入ってるし、これはプレミアムですね。
何の参考にもならないと思いますが詳細は下記よりどうぞ。
スパイシーシュリンプワッパー
スパイシーシュリンプワッパーをフレンチフライ(M) とドリンク(M)が無料になるFREESET(フリーセット)クーポンを利用して購入してみました。
購入したスパイシーシュリンプワッパーはこちら
ハンバーガーを開けてみると綺麗に具が並んでいますね。ぷりぷりエビがスパイシーなトマトソースで引きたち大きなビーフパティとの相性が抜群。
オニオンリング&チーズワッパー
オニオンリング&チーズワッパー®+フレンチフライ(M) +ドリンク(M) が¥640になる公式アプリのクーポンを使って購入してみました。
購入したクオニオンリング&チーズワッパーセットはこちら
ハンバーガーを開封するとこんな感じ。
ハンバーガーを開けるとサクサクのオニオンリングが入っています。
100%ビーフハンバーグにスモーキーなバーベキューソースが絡まって美味しく、
オニオンリングがアクセントになりボリュームがあってもすぐに完食です。
バーガーキングとロッテリアのハンバーガーとの比較
近くにロッテリアがあったのでハンバーガーを買って並べてみました。
全然大きさが違いますね。肉の厚さ大きさもバーガーキングは大きいです。
まとめ【バーガーキングをお得に利用しよう】
最後にバーガーキングをお得に利用する方法のまとめです。
店舗で利用できるのは、公式アプリのクーポン、LINE公式アカウントのクーポン、Twitter公式アカウントのクーポンがあります。 宅配ではUber Eatsのクーポンのクーポンが利用できます。
公式アプリクーポンの割引率が一番良いのでアプリをインストールしておくと便利です。期間限定でお得なクーポンが配信されるとアプリで通知が来るので見逃さずにクーポンを使いましょう。
他のファストフードのクーポンや割引情報
カテゴリからクーポン情報を探す
サイト内検索
人気のクーポン情報
バーガーキングのクーポン情報をシェア
このサイトについて
このサイト「すぐトク」では色々なお店のクーポンや割引情報を掲載しています。
お手持ちのスマホやカードで、すぐ簡単に利用できるクーポンを中心に割引情報を分かりやすくまとめて確認できるようにしているので、チェックしてみてください。