マクドナルドのクーポンや割引情報【2023年12月版】
マクドナルドをクーポンや割引でお得に利用する方法
マクドナルドは言わずと知れたハンバンガーチェーンです。マクドナルドと言えばポテトという人も多いと思いますが、近年では国産の食材を使った季節のドリンクが目を引きます。
また、ハンバーガーも魅力的なものが増え、ハッピーセットもおもちゃを選べるなど、子どもから大人まで幅広いニーズにあったメニューが用意されています。
そんなマクドナルドのお勧めクーポンは公式アプリから前日までにアンケート回答すると利用できるマックフライポテトS、ドリンクS、ソフトツイストいずれかが無料になるKODOアンケートのクーポンです。
その他、LINEやスマートニュースなど色々なアプリでクーポンが配信されていますが、より自分の好みにあったメニューから選びたいなら種類が多く掲載されている公式アプリがお勧めです。好みのクーポンを探してお得に利用しましょう。
目次
クーポンで食べてみた
クーポンや割引が実際に使用できるか確かめるためにマクドナルドのハンバーガーをクーポンを利用して食べてみました。
クーポンの情報が先に見たい方は、クーポンや割引でお得に利用する方法まで移動してください。
時をかけるバーガー
期間限定「時をかけるバーガー」シリーズが発売されたのでクーポンを利用して購入してみました。
上の写真がテイクアウトで購入した期間限定の「こく旨かるびマック」「ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ」「ケバブ風チキンバーガー」です。
あわせて新作の「三角チョコパイ 白の王様 ホワイトチョコ&バニラ」も購入してみました。
まずは「こく旨かるびマック」、ビーフパティの上に「かるび」をのせたコッテリバーガーです。「てりやきマックバーガー」をさらに濃厚にしたような美味しさです。
次に「ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ」、ベーコン・プロセスチーズ・オニオンリング・チェダーチーズソースと盛りだくさんでガッツリバーガーとなっています。
最後に「ケバブ風チキンバーガー」、チキンフィレオのような見た目でインパクトが無いですが、ケバブ風のピリ辛ソースとチキンの相性が抜群で「チキンケバブサンド」を食べているような感覚になりました。味もハッキリしていてお勧めのバーガーです。
サッカーボールに見立てたバンズでサンドし、歴代のFIFAワールドカップ™大会をイメージした「時をかけるバーガー」シリーズの紹介でした。
公式アプリのクーポンを利用すると期間限定「時をかけるバーガー」シリーズのセットメニューは50円お得に、単品は20円お得に購入する事ができます。
その他にも過去の期間限定メニューの紹介記事がページの下にあるので興味があったらどうぞ。
クーポンや割引でお得に利用する方法
ここからはマクドナルドをお得に利用するクーポンなどの情報を解説します。
公式アプリのクーポン
マクドナルドでは公式アプリでクーポンを配信しています。アプリから無料の会員登録をした後、画面下メニューの「クーポン」をタップする事で利用できます。
公式アプリのクーポンは種類が多いので新商品や自分の好みにあったメニューを選びやすいのでおススメです。
毎週クーポンの内容が変わり、同じメニューでも価格がさらに安くなる時もあるので、事前に選んでおいた方がスムーズに利用できます。
なお、公式アプリから注文して支払いができる「モバイルオーダー」でもクーポンを利用する事ができます。
店頭で注文する場合は、画面を見せる必要は無くクーポン番号を言うだけで割引になります。以前は印刷するタイプのクーポンもありましたが、公式アプリでの配信に統一されました。
マクドナルド公式アプリはこちら
以下、マクドナルド公式アプリのクーポン一覧です、有効期限に注意して利用してください。また、店舗によっては品切れ等で使用できないクーポンがある場合があります。
レギュラーメニューのクーポン一覧
今年30周年を迎えた冬の風物詩「グラコロ」シリーズや、「三角チョコパイ いちごカスタード」、醤油風のソースがやみつきになる「サムライマック」シリーズ、「プレミアムローストコーヒ」、朝マックの「ソーセージエッグマフィン セット」などのクーポンが利用できます。
なお、限定クーポンは店舗の近くでないと表示されません。
画像を左右にスワイプすると他のクーポンが見られます。
1枚目/全30種類
ハッピーセットのクーポン一覧
ハッピーセットのクーポンもあります。今回のおもちゃは「たべっ子どうぶつ」「みんなで!パーティーゲーム」、えほんは「ひなちゃんとちいさなおともだち」、ずかんは「水木しげるの妖怪ずかん クイズつき」です。
「チーズバーガーハッピーセット」や、「チキンマックナゲットハッピーセット」「エッグマックマフィンハッピーセット」などのクーポンがあります。
有効期限は2023年12月8日(金) 04:59までです。
画像を左右にスワイプすると他のクーポンが見られます。
クーポン 1枚目/全7種類
ハッピーセットはクーポンを利用してもサイドメニューを「ヨーグルト」「えだまめコーン」「サイドサラダ」「マックフライポテトS」から選べるようになりました。
ハッピーセットのクーポンは公式アプリのクーポン以外に、「子育て支援パスポート」が全国のマクドナルドで利用できます。
子育て世帯なら誰でも利用できる「子育て支援パスポート」を利用するとハッピーセットの「チーズバーガーセット」、「チキンマックナゲットセット」が特別価格の420円(2022年4月改定)になります。
どの自治体で発行されたパスポートでも全国のマクドナルドで利用できます。詳しくは下記のリンクよりどうぞ。
全国47都道府県のマクドナルド店舗にて 「子育て支援パスポート」が使用可能に
KODOアンケートのクーポン
公式アプリには「KODOアンケート」という利用した店舗のアンケートに回答する機能があり、回答の御礼として翌日から使える無料券がアプリに届きます。
無料クーポンは、ハンバーガー(2019年6月30日終了)マックフライポテトS、ドリンクS、ソフトツイストになり、いずれか一つが無料になります。
抽選では無く必ず無料になるクーポンがもらえるので、事前に用意すれば最強のクーポンになりますね。
この無料券を利用するには、前日までに利用店舗を決めてアンケートに回答する必要があります。
アンケート回答の翌日に下記のような無料クーポン券が配信されます。なお、同一店舗への回答は月1回までになります。
KODOアンケートについて詳しくは下記のリンクよりどうぞ。
あなたの声が明日のマクドナルドをつくります。 | McDonald's Japan
マクドナルド公式アプリはこちら
Uber Eatsのクーポン
フードデリバリーサービスのUber Eatsでマクドナルドを利用すると、初めてご利用の方限定で最大6,900円引きになります。
割引を受けるにはプロモーションコード「LIDEC」を入力してください。
上記クーポンは1回のご注文金額が2,300円以上の場合に3回まで利用できます。また、有効期限は2023年12月31日(日)までとなります。
Uber Eats(ウーバーイーツ)とは、ファーストフードやレストランの料理を、自宅はもちろんオフィスや公園などにいつでも料理が届けられるフードデリバリーサービスです。
Uber Eatsのアプリはこちら
グルーポンの販売は終了しました。
上記に比べ手間はかかりますが、グルーポンで新規限定のUber Eats2000円分クーポンが500円で販売されています。
クーポンの内容は1,000円分×2枚(2回分)になります。
[利用期間]2020年2月15日まで
マクドナルドの無料クーポン
マクドナルドの無料券やお得なクーポンを先着や抽選で配布している事があります。
Yahoo! JAPANアプリの無料クーポンは2022年3月28日(月)で終了しました。
2022年3月現在、Yahoo! JAPANアプリで無料クーポンが当たるキャンペーンを2022年3月28日(月)まで開催しています。
「プレミアムローストコーヒーSサイズ」無料クーポンまたは「プレミアムローストコーヒーSサイズとホットアップルパイ」100円引きになるクーポンが当たります。
期間中はYahoo! JAPANアプリのキャンペーンバナーから毎日挑戦でき、抽選で50万名に当たります。
当選クーポンを利用すればわずか100円で下記のセットが購入できます。ちょっとした休憩に利用するにはお得ですね。
Yahoo! JAPANアプリのキャンペーンバナーから毎日挑戦できますので下記よりどうぞ。
Yahoo! JAPANアプリはこちら
スマートニュース クーポン祭り
スマートニュースのクーポン祭りは2021年12月6日(月)で終了しました。
2021年12月現在、スマートニュースでクーポン祭りを2021年12月6日(月)まで開催しています。
マクドナルドでは「プレミアムローストコーヒーS」と「カフェラテS」が無料になるクーポンが抽選で当たります。
抽選に参加するにはスマートニュースアプリのクーポンタブからキャンペーンバナーをタップし、「抽選する」をタップすると抽選結果がすぐにでます。
当選した無料クーポンは2021年12月8日(水)までいつでも利用できます。抽選に外れた場合でも2021年12月6日(月)まで毎日チャレンジ可能です。
抽選で80万名に当たるプレミアムローストコーヒー無料クーポン
下記のクーポンは2020年3月3日(火)で終了しました。
Yahoo! JAPANアプリではプレミアムローストコーヒーS無料クーポンが当たるキャンペーンを2020年2月26日(水)から3月3日(火)まで実施中です。
期間中はYahoo! JAPANアプリのキャンペーンバナーから毎日挑戦でき、抽選で80万名に当たります。
例えば、上記の無料クーポンと、「ビッグマックジュニア」に公式アプリのクーポンを利用すれば、実質わずか270円で下記のセットが購入できます。ちょっとしたブランチになりますね。
クーポンアプリ
スマートニュース
ニュースアプリのスマートニュースでマクドナルドのクーポンを配信しています。
「ベーコンレタスバーガー セット」や、「プレミアムローストコーヒM (ホットまたはアイス)」などがクーポンでお得になります。
画像を左右にスワイプすると他のクーポンが見られます。
クーポン 1枚目/全5種類
スマートニュースはこちら
LINEクーポン
LINEでもマクドナルドのクーポンを配信しています。
基本的に上記で紹介した「スマートニュース」と内容は同じですので好みのクーポンアプリを利用してください。
Yahoo! JAPANアプリ
Yahoo! JAPANアプリでもマクドナルドのクーポンを配信しています。
こちらも上記で紹介した、「スマートニュース」「LINE」と同じ内容のクーポンを配信しています。
Yahoo! JAPANアプリはこちら
X(旧Twitter)のクーポン
マクドナルドの公式X(旧Twitter)ではクーポンを不定期で配信しています。
下記は「チーズロコモコセット」790円が70円お得な750円になる肉の日限定クーポンです。
他にも頻繁にクーポンを配信しているので公式X(旧Twitter)をチェックしてみてください。
スゴ得クーポン(店舗限定)
スゴ得クーポンとは埼玉・東京・群馬の店舗を運営するマクドナルドフランチャイジー株式会社が配信しているクーポンです。
利用できる店舗が限られていますので対象店舗一覧を確認してください。
特に東京は23区で利用できる店舗は無く、八王子付近の店舗が多いです。
また、公式アプリのクーポンと違い、会員登録は不要で利用できますが、注文時クーポン番号が表示された画面を見せる必要があるので注意してください。
最新のクーポン一覧は下記より確認できます。
dポイントクラブのクーポン
dポイントカードのマクドナルドの無料クーポンキャンペーンは2020年2月12日(水)で終了しました。
dポイントカードを提示して「カフェラテ」を買うと、全額ポイント還元されるキャンペーンを2020年2月12日(水)から2月25日(火)まで実施中です。
ホットまたはアイスの「カフェラテSサイズ」なら150ポイント、「カフェラテMサイズ」なら200ポイントが後日還元されます。
dポイントカードは誰でも無料ですぐに作れますし、なんと上限3000ポイントなのでカフェラテSサイズなら20杯まで実質無料になります。しかも割引クーポンを利用しても全額ポイント還元されます。
下記のキャンペーンは2020年1月28日(火)で終了しました。
マクドナルドの店舗でdポイントカードを提示して大人のクリームパイを2個買うと150ポイントもらえ、実質半額になります。
対象商品は「大人のクリームパイ ベルギーショコラ」と「大人のクリームパイ スイートフロマージュ」です。
下記のキャンペーンは2019年10月31日(木)で終了しました。
ドコモが運営するdポイントクラブで「おトクな割引クーポン」プレゼントキャンペーンを実施しています。
2019年10月1日(火)から10月31日(木)の期間中、dポイントカードを提示すると限定の割引クーポンが利用できます。さらに抽選でオリジナルマックカード1000円分も当たりますよ。
ドコモのクーポンは最近配信しておらず利用できませんでしたが、2019年10月限定でクーポンが復活しました。
下記が10月31日(木)まで利用できるクーポンの一覧です。人気の「グラン クラブハウス」や「グラン ガーリックペッパー」などがお得になって嬉しいですね。
auスマートパスのクーポン
auスマートパス会員向けにマクドナルドのクーポンを配信しています。
毎週金曜はポテトSまたはプレミアムローストコーヒーM(アイスまたはホット)が無料になるクーポンが利用できます。
クーポンはauスマートパスプレミアム会員限定となります。利用できるのは毎週金曜のみで、会員1人につき1つとなります。利用は下記のリンクよりどうぞ。
なお、auスマートパスプレミアムはauユーザー以外の方も入会する事ができます。
毎週金曜にシェイクSがもらえるクーポンは終了しました。
ワッフルコーン チョコ&アーモンドがおトクに
auスマートパス会員ならいつでもワッフルコーン チョコ&アーモンドがクーポンで190円になります。
上記auスマートパスのリンク先「auスマートパス」から「マクドナルド」をタップするとクーポンが表示できます。
三太郎の日無料クーポンは終了しました。
auスマートパスプレミアム会員なら2019年9月3日(火)・13日(金)・23日(月)の三太郎の日は無料クーポンが利用できます。
2019年9月3日(火)はマックシェイクSサイズがもらえます。
2019年9月13日(金)はチキンマックナゲット5ピースがもらえます。
2019年9月23日(月)はシャカチキのチェダーチーズまたはレッドペッパーがもらえます。
JAFのクーポン
JAFアプリまたはJAF会員向け情報チラシのJAF PLUS 2022年秋号にマクドナルドのクーポンが不定期で掲載されています。
前回は、「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」が20円引き、「カフェラテMサイズ」が10円引きになるクーポンが2022年12月31日(土)まで利用できました。
下記のリンクよりクーポンが配信されていないか確認してみてください。
JAFアプリまたはJAF PLUS 2022年秋号掲載の紙クーポンが必要です。JAF会員証提示では割引を利用できません。
JAFアプリはこちら
JAFについては詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
JAFの優待クーポン情報
JAFの優待クーポン対象の人気チェーン店を中心に解説
メルペイで50%還元
下記のキャンペーンは2020年3月28日(土)で終了しました。
メルペイで50%還元されるキャンペーンが2020年3月8日(日)より実施されています。330円のマックフライポテトなら、公式アプリのクーポンを利用し190円になり、そこからメルペイでの50%還元で実質95円と235円も安く購入できます。
マクドナルドではiD決済のみ対応です。詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
メルペイのキャンペーン情報
メルペイの50%還元キャンペーンについて
下記のキャンペーンは2019年8月11日で終了しました。
メルペイではマクドナルドでメルペイあと払いを利用して支払うと、最大70%ポイント還元される「ニッポンの夏!最大70%ポイント還元!キャンペーン」を2019年8月1日(木)から8月11日(日)まで実施しています。
メルカリアプリはこちら
また、メルカリではクーポンも配信しています。メルカリの「メルペイ」タブ移動してスクロールすると「クーポン」が表示されます。
使いたいメニューをタップするとクーポン番号が表示されるのでレジで伝えるだけで利用できます。メルペイのiD(アイディ)で決済する必要はありません。
参考までに以下がメルペイのクーポン一例です。
エポスカード 優待
下記の店舗限定になりますがエポスカードを利用するとお得になります。
マクドナルド 長沼ワンズモール店
エポスカードを提示して会計するとマックシェイクSサイズが税込100円になります。
マクドナルド ユニモちはら台店
バリューセットを購入し、エポスカードを提示すると「ポテトSサイズ」または「シェイクSサイズ」が無料になります。
終了したクーポンや割引
下記のクーポンや割引は終了しています。
グノシーでプレミアムローストコーヒー無料クーポン配信中
グノシーのマクドナルドの無料クーポンキャンペーンは2019年12月15日(日)で終了しました。
グノシーでは「新プレミアムローストコーヒーSサイズ」の無料クーポンを2019年12月1日(月)から12月15日(日)まで配信中です。
一人一回までの利用ですが、抽選や先着ではないので期間中好きな時に利用できます。
クーポンの利用には単に下記のクーポン画面を提示するだけですが、表示後30分で利用できなくなるので注意してください。
グノシーアプリ入手は下記のリンクよりどうぞ
auでプレミアムローストコーヒーもらえる
auのマクドナルドの無料クーポンキャンペーンは2019年11月30日(土)で終了しました。
auでマクドナルドの無料クーポン第2弾、「新プレミアムローストコーヒーSサイズ」の無料クーポンを先着で配布しています。
第2弾も「もらえる体験」という事でauユーザーはもちろん、ドコモやSoftBankユーザーでも誰でもゲットできる超お得なクーポンです。
「au ID」が取得できたら、上にある「マクドナルド人気商品もらえる体験」のリンクよりエントリーすれば無料クーポンをゲットできます。
キャンペーン期間は2019年11月16日(土)から11月30日(土)までですが先着順という事でお早めにどうぞ。
ちなみに、一度無料クーポンをゲットすれば2019年12月6日(金)までの好きな時に利用する事ができます。
新プレミアムローストコーヒー無料クーポンが当たる
プレミアムローストコーヒー無料クーポンが当たるキャンペーンは2019年11月17日(日)で終了しました。
さらにスマートニュースでも「新プレミアムローストコーヒーSサイズ ホット」の無料クーポンが抽選で100万名に当たるキャンペーンを2019年11月11日(月)から11月17日(日)まで実施中です。
抽選に参加するにはスマートニュースアプリのクーポンタブから上記キャンペーンバナーをタップし、「抽選する」をタップすると抽選結果がすぐにでます。
当選すると上記の画面が表示され、クーポンがゲットできます。 当選した無料クーポンは2019年11月19日(火)までいつでも利用できますよ。
抽選に外れた場合でも11月17日(日)まで毎日チャレンジ可能です。
auでダブルチーズバーガー1個もらえる
auでマクドナルドの無料クーポン第1弾、「ダブルチーズバーガー」の無料クーポンを先着で配布しています。
こちらは「もらえる体験」という事でauユーザーはもちろん、ドコモやSoftBankユーザーでも誰でもゲットできる超お得なクーポンです。
キャンペーン期間は2019年10月29日(火)から11月15日(金)までですが先着順という事でお早めにどうぞ。
ちなみに、一度無料クーポンをゲットすれば2019年11月22日(金)までの好きな時に利用する事ができます。
グノシーで無料クーポンが当たる
第2弾、チキンマックナゲット5ピースの無料クーポンが当たるキャンペーンは2019年10月17日(木)で終了しました。
キャンペーン期間は2019年9月20日(金)から10月17日(木)までです。 アプリ入手は下記のリンクよりどうぞ
なお、クーポンは「グノシー」の他、「オトクル」「ニュースパス」「LUCRA(ルクラ)」の4つのアプリで配布しており、午前10時30分から先着でクーポンを獲得できます。
だた、人気なので毎日クーポン配布開始後すぐに終了していまいます。午前10時30分になったらすぐにゲットしてみてください。2019年10月17日まで毎日実施していますよ。
ちなみに獲得したチキンマックナゲット無料クーポンの利用には携帯番号とSMSメールの受信が必要です。
第一弾、マックフライポテトSサイズ無料クーポンが当たるキャンペーンは2019年9月10日(火)で終了しました。
グノシーでマクドナルドの無料クーポン第一弾、マックフライポテトSサイズの無料クーポンを数量限定で配布しています。
もし、無料クーポンがゲットできない場合、KODOのクーポンを利用すればいつでも誰でも「マックフライポテトS」「ドリンクS」「ソフトツイスト」のいずれかが無料でもらえます。
翌日の午前10時30分まで待つのならKODOのクーポンを利用した方が手っ取り早く確実にゲットできますね。
チキンマックナゲット無料クーポンが当たる
Yahoo! JAPANアプリでチキンマックナゲット 5ピースの無料クーポンが抽選で80万名に当たるキャンペーンを2019年9月11日(水)から9月17日(火)まで実施中です。
抽選参加方法
Yahoo! JAPANアプリのクーポンタブからキャンペーンバナーをタップします。「くじを引く」をタップすると抽選結果がでます。
当選すると上記の画面が表示されゲットできます。 当選したクーポン券は2019年9月25日までいつでも利用できますよ。
抽選に外れた場合でも毎日1回、9月17日まで何度でもチャレンジ可能です。
Payトクで最大17%還元
クイックペイを利用すると最大17%還元になります。 条件や支払い方法をまとめましたのでこちらからどうぞ。
29歳以下のドコモユーザー限定
グランガーリックペッパー¥390が1個無料
ドコモのハピチャンでグランガーリックペッパー¥390が1個無料になります。
※2019年3月1日午前10時30分~3月28日午後11時29分まで
※29歳以下のドコモスマホユーザー限定となります。
なお、dポイントクラブのクーポンは配信を終了しています。
店舗の紹介
上記でまとめたマクドナルドのクーポンや割引が使用できるか調べたお店の紹介です。
マクドナルドの福袋2022
マクドナルドでは福袋を販売していました。マクドナルドの福袋2022を下記で詳しく紹介しています。
マクドナルド西新宿駅前店
日本マクドナルド株式会社の本社から一番近いと有名な店舗がこの「西新宿駅前店」です。
マクドナルド本社のある新宿アイランドタワーから歩いて数分の場所にあります。
住所:東京都新宿区西新宿6-2-19
マクドナルド明治通り新宿ステパ店
新宿区で唯一ドライブスルーができる店舗です。また、都内ではめずらしく座席数が200以上ある広い店舗で駐車場も利用できます。
住所:東京都新宿区戸山3-16-5
マクドナルド渋谷センター街店
名前の通り、渋谷センター街にある店舗です。店内はもちろん、店の外も常に混んでいます。写真は平日の昼間の様子ですが人が多いですね。
住所:東京都渋谷区宇田川町28-15
食べてみたメニュー
下記はクーポンが利用できるか調べた際に食べてみた過去のメニューです。期間限定メニューなど、現在販売していない商品もあります。
てりやき
2021年5月26日(水)より期間限定「てりやき」シリーズが発売されたのでクーポンを利用して購入してみました。
上の写真がテイクアウトで購入した期間限定の「赤辛てりやき」「黒胡椒てりやき」「親子てりやき」です。あわせてシャカシャカポテトの「てりやきマックバーガー味」も購入してみました。
公式アプリのクーポンを利用すると期間限定「てりやき」シリーズのセットメニューは50円お得な640円で購入できます。なお単品でも全て20円お得な370円で購入できます。
「赤辛てりやき」は唐辛子パウダーを入れた赤いチーズが目を引きます。七味マヨソースもたっぷり入っていて、結構なピリ辛てりやきに仕上がっていました。
「黒胡椒てりやき」は黒胡椒とニンニクの香りが食欲をそそります。スモークベーコンがアクセントになって味を引き立てています。
最後に復活した「親子てりやき」、ボリュームのあるチキンパティの上にタマゴがのってズッシリとしています。てりやきソースがからまり、これだけでお腹いっぱいになる逸品です。
なお「シャカシャカポテト てりやきマックバーガー味」は単品で購入するより、クーポンのセットメニューにして+30円でチョイスしたほうが安くてオススメです。
鬼滅の刃 ハッピーセット
2021年3月5日(金)よりハッピーセットに「鬼滅の刃」が登場しました。
今回は「ホットケーキ ハッピーセット」の他、公式アプリのクーポンで「エッグマックマフィンハッピーセット」を2セットの合計3セット購入してみました。
ハッピーセットで「鬼滅の刃 シールセット」を選ぶと、男の子用と女の子用どちらかの「ジェネリックトイ」を選択する事ができます。
「鬼滅の刃」限定オリジナルシールは、「竈門炭治郎」「竈門禰豆子」「柱」の3種類でした。
購入した店舗ではシールを上から順番に取って渡すよう指示されていたので、複数注文してもダブらないよう配慮されている様です。
ちなみにジェネリックトイは仮面ライダー、スーパーマリオ、すみっコぐらしでした。
てりたま
2021年3月3日(水)より春の定番「てりたま」シリーズの新作が発売されたのでクーポンを利用して購入してみました。
上の写真がテイクアウトで購入した新商品「はみ出るパストラミビーフてりたま」と期間限定「チーズてりたま」です。
あわせて「マックフィズ 岩手県産白桃」と「シャカシャカポテト 鶏にんにくから揚げ味」も購入してみました。
公式アプリのクーポンを利用すると「てりたま」シリーズのセットメニューは50円割引で購入できます。なお、クーポンを利用するとドリンクに「マックフィズ 岩手県産白桃」は選択できないので注意してください。
ドリンクをマックフィズにしたいならクーポンを使って単品で購入するより、「バリューセット」にしてドリンクに+30円で「マックフィズ 岩手県産白桃」を選んだほうが安くてオススメです。
チキンタツタ
2021年1月27日(水)よりチキンタツタシリーズの新作「チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル」「ひとくちタツタ」が発売されたのでクーポンを利用して購入してみました。
上の写真がテイクアウトで購入した期間限定の「チキンタツタ」「ひとくちタツタ」「チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル」です。
チキンタツタは30周年という事で人気アニメの『タッチ』とコラボしたパッケージになっています。
チキンタツタの箱パッケージをオープンしてみると「迷うって、青春だ。」とアニメの内容を連想させる記載があります。
食べ比べるなら公式アプリの「チキンタツタセット」と「チキンタツタ瀬戸内レモンタルタルセット」2セットで210円お得になるクーポンがオススメです。
「チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル」はチキンパティの上にかかったレモン香るたっぷりのタルタルソースと、辛味のあるクリーミーソースで爽やかな青春の味を再現。
どちらもフワフワなオリジナルバンズで、まだ寒い時期にふんわりできるハンバーガーに仕上がっています。
グラコロ
2020年12月2日(水)より期間限定で冬の風物詩「グラコロ」が発売されました。
今回は新登場の「コク旨ビーフシチューグラコロ」とチョコクリームが10%増量された「三角チョコパイ 黒」を食べてみました。
上の写真が今回テイクアウトで購入した期間限定「コク旨ビーフシチューグラコロ」です。今回のハンバーガーはビーフシチューをイメージした包み紙で包装されていて、寒い冬にピッタリです。「三角チョコパイ」も冬の定番となってるホットスイーツです。
公式アプリのクーポンを利用すると、「コク旨ビーフシチューグラコロセット」が50円お得に、「三角チョコパイ 黒」が10円お得に購入する事ができます。
「コク旨ビーフシチューグラコロ」は、赤ワインの香りが感じられるデミグラスソースに、肉の塊を感じられるビーフシチューソースがグラタンコロッケにマッチし、意外とガッツリしたハンバーガーに仕上がっています。
濃厚で甘い「三角チョコパイ 黒」とセットにすれば、冬の季節にほっと暖まる美味しいメニューの完成です。
月見バーガー
2020年9月2日(水)より期間限定で月見ファミリーが発売されました。
今回は新食感の「濃厚ふわとろ月見」「チーズ月見」を食べ比べてみました。更に史上初となるわらびもち入りの「マックフルーリー月見」と「月見パイ」を食べてみました。
上の写真が今回テイクアウトで購入した期間限定「月見ファミリー」シリーズです。今回のハンバーガーは夜空に浮かぶ月をイメージした包み紙で包装されていて、秋の訪れを感じます。「マックフィズ巨峰」も夜空の満月をイメージしたパッケージになっています。
クーポンは公式アプリで配信されており、「チーズ月見」が20円お得に、「マックフィズ 巨峰」が10円お得に購入する事ができます。
「濃厚ふわとろ月見」は、定番の月見バーガーにふわふわとろとろのスクランブルエッグ風フィリングが加わり、ぷるぷるたまごとふわとろたまごの食感を楽しめるたまご好きにはたまらないハンバーガーです。
「チーズ月見」は、ぷるぷるたまごにスモークベーコンとクリーミーで濃厚なオーロラソースの月見バーガーに濃厚でコクがあるチェダーチーズが加わった絶妙なおいしさのハンバーガーです。
「マックフルーリー月見」は、マックフルーリー史上初の「わらびもち」を使った和スイーツです。柔らかいわらびもちとサクサクなきなこ風味のコーンクラッシュに、コクのある黒みつソースがソフトクリームとマッチして最高です。
また、再登場した大好評の「月見パイ」は、やさしい甘さのあんことおもちにサクサクのパイが相性抜群でおすすめです。
今回は期間限定の「マックシェイク ヨーグル"ド"(ヨーグルト味)」と「シャカシャカポテト 海老の天ぷら味」も購入してみました。
「シャカシャカポテト 海老の天ぷら味」は、マックフライポテトに海老の天ぷら風味のパウダーをふりかけるといつもと違った和風のポテトが味わえます。セットなら+30円とお得に変更することができます。
「マックシェイク」は、ドラえもんのキャラクターが描かれたオリジナルカップでヨーグルト風味がさわやかな甘さがあとを引く美味しさです。
「月見ファミリー」と一緒に頼んでお得に味覚の秋を満喫できるおすすめの組み合わせです。
グランガーリックペッパー
ドコモのハピチャンで390円のグランガーリックペッパーが1個無料になりました。追加で公式アプリのクーポンでマックフライポテトLとマックフィズとちおとめを購入しました。
さらに過去の期間限定メニューは下記で詳しく紹介しています。
まとめ【マクドナルドをお得に利用しよう】
最後にマクドナルドをお得に利用する方法のまとめです。
店舗で利用できるのは、公式アプリのクーポン、X(旧Twitter)のクーポン、スマホアプリKODOのクーポン、LINEクーポン、Yahoo! JAPANアプリ、スマートニュース、メルペイ、スゴ得クーポン、auスマートパスのクーポンなど沢山あります。
宅配ではUber Eatsのクーポン、グルーポンのUber Eatsクーポンが利用できます。
色々なアプリでクーポンが配信されていますが、やはり公式アプリのクーポンが種類も多く食べたいメニューが選べますので一番お勧めです。
また、クーポンサイトの無料クーポンのようにハンバーガーやチキンマックナゲットが無料になる事があるので見逃さないようにクーポンを利用しましょう。
他のファストフードのクーポンや割引情報
カテゴリからクーポン情報を探す
サイト内検索
人気のクーポン情報
マクドナルドのクーポン情報をシェア
このサイトについて
このサイト「すぐトク」では色々なお店のクーポンや割引情報を掲載しています。
お手持ちのスマホやカードで、すぐ簡単に利用できるクーポンを中心に割引情報を分かりやすくまとめて確認できるようにしているので、チェックしてみてください。