モスバーガーのクーポンや割引情報【2023年5月版】

モスバーガーをクーポンや割引でお得に利用する方法

モスバーガーを割引クーポンなどでお得に利用する方法を紹介します。

モスバーガーは商品はつくり置きをせず注文を受けてから厳選された素材を使用して調理するスタイルが特徴のハンバーガーチェーン店です。

その厳選された素材、特に「野菜」にはこだわっていて、トマトやシャキシャキのレタスは協力農家から送られてくる国内産を使っており、店頭には野菜の産地が掲示されています。

モスバーガー代表商品の「モスバーガー」をはじめ、バンズの代わりにお米を使った「ライスバーガー」や、バンズの代わりに自慢のレタスを使った「モスの菜摘」など他には無いオリジナルのメニューも人気です。

そんなモスバーガーのクーポンや割引情報をまとめました。

クーポンで食べてみた

クーポンの情報が先に見たい方は、クーポンや割引でお得に利用する方法まで移動してください。

マンハッタンクラムチリ ロースカツ

期間限定の「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」を食べてみました。

2020年9月17日(木)よりモスバーガー公式アプリでクーポンが配信されているのでお得に購入できます。

マンハッタンクラムチリ ロースカツ

分厚いカツを使った「ロースカツバーガー」がベースになっているだけあって「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」もボリューム感があります。

パプリカやオニオンスライス、グリーンリーフなど具沢山なうえに、ピリ辛のソースもたっぷりかかっています。

彩りも良くジューシーなカツにマンハッタンクラムチリソースがマッチし、刺激的な美味しさのバーガーに仕上がっていておススメです。

ごちそうチリバーガー 2種のチーズ

毎週金曜日限定の『ごちそうチリバーガー 2種のチーズ』を食べてみました。

金曜限定のこのハンバーガーはなかなかクーポンで安くならないので「モスカード」を利用するとお得に購入できます。

下記がテイクアウトした『ごちそうチリバーガー 2種のチーズ』です。包装には「MOS FRIDAY ハッピーな週末を!」というシールが貼ってあって特別感があります。

ごちそうチリバーガー 2種のチーズ

開封してみると結構な高さがああります。オニオンフライが挟まれているのがポイントです。

スライスチーズと国産チーズの2種類のチーズがとろけて美味しそうですね。 ホットチリソースとサクサクに揚がったオニオンフライがマッチして奥深い旨みが感じられました。

ごちそうチリバーガーの詳細はこちらからどうぞ

ごちそうチリバーガー 2種のチーズ | モスバーガー公式サイト

激辛テリヤキチキンバーガー

モスバーガーの期間限定激辛テリヤキチキンバーガーをモスバーガー公式アプリのクーポンで食べてみました。

クーポンで390円が360円になり30円お得になりました。

テリヤキチキンバーガーに青唐辛子ハラペーニョの約300倍の辛さの「トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー」を使った超激辛ソースをかけたメニューです。さらにマヨネーズと隠し味におろしわさびが加わって辛いもの好きにはたまらない味わいとか。

食べてみるとそんなに辛く感じなかったので、半分くらいまでは直火焼きチキンが香ばしくて美味しくいただきました。

激辛テリヤキチキンバーガー

が、突然辛くなって香ばしいチキンの味を味わう余裕も無くなり、辛さしか感じないように。辛味で痺れながらなんとか完食しました。

中のソースはこんな感じで激辛ソースが大量にかかってる訳でも無いですが結構厳しい辛さです。

クーポンや割引でお得に利用する方法

ここからはモスバーガーをお得に利用するクーポンなどの情報を紹介します。

モスバーガー公式アプリのクーポン

モスバーガー公式アプリでクーポンを配信しています。
アプリをインストールし、上部の「クーポン」をタップすると「クーポン一覧」が表示されます。 会員登録等は必要なくすぐにクーポンを利用できるのが便利です。

モスバーガー公式アプリのクーポン一覧

公式アプリでは期間限定の「エビマヨソースの海老カツバーガー」や、「まるごと!レモンのジンジャーエールwith甘夏ソース」「ワイワイモスチーズバーガーセット」など以下のクーポンが利用できます。

注文時にクーポン番号を伝えてアプリの画面を見せると割引になります。

有効期限は2023年6月20日(火)までです。期間中何回でも利用できますが、クーポン1種類につき1回の提示で3個まで利用できます。

他の割引券と併用はできないので注意してください。

画像を左右にスワイプすると他のクーポンが見られます。
1枚目/全4種類

上記通り、サイドメニューがセットになったクーポンは無いので、別途フレンチフライポテトやオニオンフライなどのサイドメニューを追加するのがお勧めです。

クーポンを利用して2021年5月20日(木)より期間限定で発売された「海老カツ オマールソース」と「まぜるシェイク 赤肉メロン<北海道>」を注文してみました。

海老カツ オマールソース

海老のむき身を使用した海老カツをオマール海老の旨みを濃縮させた特製ソースでいただく、「海老で海老を食べる」リッチな味わいのハンバーガーです。

北海道産の赤肉メロンを使ったソースとバニラシェイクを混ぜ合わせて頂く「まぜるシェイク 赤肉メロン<北海道>」とセットがオススメです。


また、時間に余裕があるのなら期間限定でモスのネット注文もクーポンと同じ価格になっているので、MOSポイントが付与される分おトクになります。アプリからネット注文を利用できますよ。

モスバーガー公式アプリはこちら

モスバーガー

無料posted withアプリーチ

クーポンアプリ

グノシースマートニュースYahoo! JAPANのアプリでもモスバーガーのクーポンを配信しています。

ただ、公式アプリと各クーポンアプリは対象メニューや割引額が全て同じなので、公式アプリもしくは使い慣れたアプリを使えば大丈夫です。

2023年5月のモスバーガークーポンの一覧です。

期間限定「エビマヨソースの海老カツバーガー」が20円割引き

「まるごと!レモンのジンジャーエールwith甘夏ソース」が20円割引き

「モスチキンパック(5本入り)」が50円割引き

「ワイワイモスチーズバーガーセット」が20円割引き

利用するには各アプリのクーポン番号を注文時に伝えれば割引が受けられます。また、1回の提示で3個まで利用できます。

参考までに各アプリのクーポン画面です。

グノシー

グノシーのクーポン画面です、グノシーは情報キュレーション、ニュース配信アプリです。上部のタブからモスバーガーのクーポンを利用できます。

グノシーアプリはこちら

グノシー

posted withアプリーチ


SmartNews

スマートニュースのクーポンです、スマートニュースはスマートフォン用のニュースアプリです。上部の「クーポン」タブをタップして、「ブランドから探す」よりモスバーガーのクーポンを利用できます。

画像を左右にスワイプすると他のクーポンが見られます。
クーポン 1枚目/全4種類

スマートニュースはこちら

スマートニュース

posted withアプリーチ


スマートニュースのクーポン祭りは終了しました。

2022年9月現在、スマートニュースでクーポン祭り第3弾を2022年9月5日(月)まで開催しています。

モスバーガーでは「モスシェイク コーヒーSサイズ」が半額以下になるクーポンが抽選で5,000名に当たります。

抽選に参加するにはスマートニュースアプリのクーポンタブからキャンペーンバナーをタップし、モスバーガーを選び「抽選する」をタップすると抽選結果がすぐにでます。

当選した「モスシェイク コーヒーSサイズ」半額以下クーポンは2022年10月2日(日)までいつでも利用できます。抽選に外れた場合でも2022年9月5日(月)まで毎日チャレンジ可能です。


Yahoo! JAPANアプリ

Yahoo!アプリのクーポン画面です、Yahoo!アプリはニュース、検索、天気など、スマートフォン向けのアプリです。モスバーガーのクーポンを配信しています。

Yahoo!アプリはこちら

Yahoo! JAPAN

posted withアプリーチ

毎月29日は肉の日

毎月29日は肉の日として「にくにくにくバーガー」が限定販売されます。

新きんにくにくバーガー|モスバーガー公式サイト

こちらは限定商品なので通常はクーポンなどはありませんが、お得に購入する方法として「モスカード」を利用する方法があります。

「モスカード」とは入金して利用するプリペイドカードです。通常は3,000円以上入金して1%のMOSポイントが貯まるのですが、 毎月25日から29日は「モスカードの日」として1,000円以上の入金で4%のMOSポイントがゲットできます。

モスカードの特典フル活用術 | モスカード

29日はちょうど「にくにくにくバーガー」の発売日なので、この日に「モスカード」に入金して購入すればクーポンが利用できなくても4%はお得に購入できます。

という事で2019年9月29日に販売していた「スパイシーにくカツにくバーガー」を食べてみました。

スパイシーにくカツにくバーガー

こちらが「スパイシーにくカツにくバーガー」です、なんだか肉の塊でアップにするとよく分かりませんね。とにかくボリュームが凄いです。

一緒に写っているのはサイドメニューのフレンチフライポテトとオニオンフライがセットになった「オニポテ」です。

具材が見えるように、「にくカツにくバーガー」をバラしてみました。まずは一番下、上下ではさんでいるハンバーガーパティとグリーンリーフです。メインは肉なのでグリーンリーフは気持ち程度ですね。

ハンバーガーパティ

グリーンリーフの上にローツカツがのります。厚切りの豚ロース肉を使ったローツカツですね。デカいですし厚みがあります。

ローツカツ

ローツカツの上にハラペーニョとレタスがのります。凄く辛いハラペーニョです、肉尽くしでコッテリしているのでアクセントにちょうど良い感じ。

ハラペーニョとレタス

更に直火焼きチキンがのります。ガツンとデッカいテリヤキチキンとここも気持ち程度のグリーンリーフ。

直火焼きチキンとグリーンリーフ

最後にハンバーガーパティで挟んで完成、「スパイシーにくカツにくバーガー」です。崩れそうな位、肉がつみあがりました。

スパイシーにくカツにくバーガー

食べてみた感想ですが、とにかく「肉」です。パンが無いのでハンバーガー感はありませんでした。

普段ロースカツとテリヤキチキン、牛肉パティを一緒に食べる事はそうそう無いので、そういった意味では貴重な体験ができるハンバーガーです。

月に一度しか食べられない肉好きにお勧めの「カツにくバーガー」でした。

レシートのクーポン

商品を購入した際に受け取るレシートに上記の写真のようなクーポンが記載されている事があります。

左の10円は以前、モスのネット注文を利用した時に通信費としてもらえました。

現在、2023年5月2日(火)から5月7日(日)の期間に「ゴールデンウィークレシート」の100円引クーポンが発行されています。

このゴールデンウィークレシートクーポンは2023年5月28日(日)まで利用する事ができます。

ゴールデンウィークレシートクーポン | モスバーガー公式サイト

ゴールデンウィークレシートのクーポンは税込500円以上購入で利用する事ができ、他の割引券やクーポンとの併用はできません。

さらにこのレシートを使うと次回も100円引になる「また来てねクーポン」が付いたレシートが発行されるのでお得になります。


2022年1月には、1月1日(日・祝)から1月5日(木)の期間に「大吉レシート」の100円引クーポンが発行されていました。

この新春大吉レシートクーポンは2023年1月22日(日)まで利用する事ができます。

さらにこのレシートを使うと次回も100円引になる「また来てねクーポン」が付いたレシートが発行されるのでお得になります。

PayPayクーポン

スーパーPayPayクーポンは2023年5月28日(日)で終了しました。

ソフトバンクのスマホユーザーなら50%付与になる「スーパーPayPayクーポン」が2023年5月28日(日)までの土日・祝日限定で提供されています。

クーポンを利用するにはPayPayのホーム画面で「クーポン」をタップし、一覧を表示します。

一覧からモスバーガーの50%付与(最大)を選択し「フォローしてクーポンを獲得する」をタップすると、支払い時に自動で適用されPayPayポイントが付与されます。

クーポンは1円以上の支払いで自動的に適用され、1回あたり付与上限は600円相当までとなります。

なお、クーポン利用が所定の金額に達すると終了になりますのでお早めにどうぞ。対象店舗を事前に確認してから利用してください。

PayPayアプリはこちら

PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)

posted withアプリーチ

PayPayクーポンについて詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。

PayPayのクーポン情報
2023年5月のPayPayクーポン情報


PayPayクーポンは2023年5月7日(日)で終了しました。

モスバーガーのネット注文でPayPay支払い時に自動で5%相当付与になるPayPayクーポンが2023年4月24日(月)から5月7日(日)の期間で提供されています。

クーポンを利用するにはPayPayのホーム画面で「クーポン」をタップし、一覧を表示します。

一覧からモスバーガーの5%付与(最大)を選択し「フォローしてクーポンを獲得する」をタップすると、支払い時に自動で適用されPayPayポイントが付与されます。

クーポンはモスのネット注文で1円以上の支払いで自動的に適用され、1回あたりの付与上限は100円相当までとなります。

上記で紹介しているモスバーガー公式アプリのクーポンなどと併用すればもっとお得に利用できます。

なお、クーポン利用が所定の金額に達すると終了になりますのでお早めにどうぞ。対象店舗を事前に確認してから利用してください。

LINEギフトのクーポン

LINEギフトのクーポンは2023年5月22日(月)で終了しました。

LINEの友だちにギフトを手軽に贈ることができるLINEギフトというサービスでモスバーガーをお得に購入する事ができます。

2023年5月16日(火)現在、ギフトを友だちに送る方限定で「10%OFFクーポン(1,001円から100,000円の決済まで)」が利用できます。

例えばモスバーガーの「モスチーズバーガーレギュラーセット 1,013円」なら10%OFFの912円になります。

クーポン受け取りはスマートフォンからLINEギフトTOPにアクセスし、上部のバナーからクーポンをGETできます。

LINEギフトTOPへ

クーポンの有効期限は2023年5月22日(月)までとなります。

LINEギフトについて詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。

LINEギフトのクーポン情報
LINEギフトのクーポンやキャンペーン情報について

JAFのクーポン

JAF PLUS 2023年冬号

JAF会員向けに「モスバーガー」のクーポンを不定期で配信しています。

前回は、JAF会員向け情報チラシのJAF PLUS 2023年冬号のクーポン提示で「ひんやりドルチェ 濃厚ベイクドチーズ」が20円引きになりました。

クーポンやJAF会員証提示での優待を実施しているか下記より確認してみてください。

モスバーガー|会員優待施設|JAFナビ

有効期限は2023年3月23日(木)までです。

利用にはJAF PLUS 2023年冬号掲載の紙クーポンが必要です。JAF会員証提示では割引を利用できません。

JAFについては詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。

JAFの優待クーポン情報
JAFの優待クーポン対象の人気チェーン店を中心に解説

d払いで最大100%還元

下記のキャンペーンは2023年2月28日(火)で終了しました。

モスバーガーでスマホ決済サービスのd払いを利用すると、dポイントが最大100%還元されるキャンペーンを2023年2月28日(火)まで実施しています。

1回につき500円(税込)以上d払いを利用すると「1等 100%ポイント還元」「2等 10%ポイント還元」「3等 0.2%ポイント還元」が5回に1回の確立で当たります。

最大全額還元!d払い抽選キャンペーン|d払い

上記で紹介しているモスバーガー公式アプリのクーポンなどと併用すればもっとお得に利用できます。

詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。

d払いのキャンペーン情報
d払いで最大100%還元キャンペーンについて

au PAYのクーポン

au PAYのクーポンは2023年3月26日(日)で終了しました。

auスマートパスプレミアム会員ならモスバーガーでau PAYを利用すると100円OFFになるクーポンが利用できます。

クーポンは対象店舗で101円(税込)以上の支払いで利用できます。有効期限は2023年3月20日(月)から2023年3月26日(日)までです。

上記で紹介しているクーポンや割引と併用すればもっとお得に利用できます。


auスマートパスプレミアムについて

なお、auスマートパスプレミアムはauユーザー以外の方も入会する事ができます。

今なら最大3,000ポイントと1,000円クーポンがもらえます。詳しくは下記よりどうぞ。

auスマートパスプレミアムの30日間無料登録は下記のリンクよりどうぞ。

auスマートパスプレミアム

auスマートパスプレミアムは月額548円(税込)の有料サービスとなり、初回30日間は無料で利用できます。


au PAYで最大10%還元

au PAYで10%還元は2020年11月30日(月)で終了しました。

モスバーガーでau PAYを利用すると最大10%還元されるキャンペーンが2020年10月26日(月)より実施されています。

au PAYはauユーザー以外でも利用できます。キャンペーンの詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。

au PAYのキャンペーン情報
au PAYの飲食店で最大10%還元キャンペーンについて

アメックスカードで20%還元

下記のキャンペーンは2019年12月14日(土)で終了しました。

アメリカン・エキスプレスカードで800円(税込)以上利用すると20%還元されるキャンペーンを2019年10月15日(火)から12月14日(土)まで実施しています。

キャッシュバックの合計は1,000円までで、先着80,000名までとなっています。

モスカフェ、モスクラシック、モスプレミアム、モスドでの利用やオンラインオーダーは対象外です。

キャンペーンのエントリーはAmex Japanアプリよりどうぞ

Amex Japan

posted withアプリーチ

Uber Eatsでナゲット2個増量&配送手数料が無料

下記のキャンペーンは2019年10月29日(火)で終了しました。

2019年10月18日(金)から10月29日(火)の期間でデリバリーサービスのUber Eatsを利用すると、 配送手数料が無料になり、チキンナゲットを注文すると2個増量されるキャンペーンを実施しています。

「Uber Eats」導入200店舗突破キャンペーン開催!

さらに、10月29日(火)限定で、通常Uber Eatsでは購入できない毎月29日限定の「にくカツにくバーガー」が特別に販売されますよ。

肉好きにはおススメです、「にくカツにくバーガー」を食べてみたので参考にしてみてください。

Uber Eatsのアプリはこちら

Uber Eats のお料理配達

posted withアプリーチ

モスバーガープレゼントキャンペーン

モスバーガーでは不定期でプレゼントキャンペーンを実施しており、公式Twitterをフォローしてリツイート、またはInstagramをフォローしてストーリーズに投稿すると、抽選で「デジタルギフト」がプレゼントされます。

キャンペーンに参加するにはTwitterまたはInstagramでハッシュタグを付けて投稿するだけです。


モスバーガー学習帳プレゼントキャンペーン

さらに2020年10月は『モスバーガー学習帳』が各店先着50名限定でもらえるプレゼントキャンペーンを実施しています。

上記の写真がプレゼントでもらった『モスバーガー学習帳』です。実物のモスバーガーと並べてみました、SNSで話題になっただけあって良くできていますね。

なお、今回のキャンペーンは東京都の店舗限定となり、1,000円(税込)以上購入し下記のTwitter画面を会計時に見せるともらえます。 店頭で告知は無いので知っている人だけがゲットできるチャンスです。


モスの菜摘が無料になる下記のキャンペーンは2019年9月30日(月)で終了しました。

ペプシスペシャル ゼロを購入してキャンペーンシールに当たりが出たら、「モスの菜摘 モス野菜」または「モスの菜摘 ソイモス野菜」いずれか1個が無料になります。

キャンペーンシールはなくなり次第終了となります。

dポイント最大20倍もらえるキャンペーン

下記キャンペーンは2021年12月12日(日)で終了しました。

2021年11月11日(木)から12月12日(日)の期間、モスのネット注文で最大20倍のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

モスのネット注文でdポイントカードの登録およびネット決済で通常の15倍、期間中にモスネット注文会員に新規会員登録すると20倍のポイントがもらえます。

キャンペーン適用にはエントリーが必要となります。


dポイント最大10倍もらえるキャンペーン

下記キャンペーンは2021年9月30日(木)で終了しました。

2021年9月1日(水)から9月30日(木)の期間、モスのネット注文で最大10倍のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

モスのネット注文でdポイントカードの登録およびネット決済で通常の5倍、期間中にモスネット注文会員に新規会員登録すると10倍のポイントがもらえます。


スーパー還元プログラムで最大7%還元

スーパー還元プログラムは2021年7月9日(金)で終了しました。

下記で紹介するクーポンに加え、電子マネー「iD(dカード)」で購入すると最大7%のdポイントが還元されます。

ドコモが運営するdポイントクラブの会員ステージがプラチナステージである事や、ドコモのサービスを契約している事など色々条件がありますので、下記のリンクより詳細を確認してください。 条件に当てはまるなら7%OFFになるのでお勧めです。還元率アップおよびエントリー受付期間は2021年7月9日(金)までです。

2019年4月1日(月)からモスバーガーで「iD」が使えるようになりました。

電子マネー「iD」が使えるお店

モスのネット注文

持ち帰りもしくは配達限定になりますが、モスバーガーではネット注文を実施しており、待たずに持ち帰りができます。

モスのネット注文

ネット注文の限定価格があり、上記で紹介したクーポンを利用した場合と同じ価格になります。

さらに、ネット注文なら「ダブルチーズバーガー」が360円になります。

また、モスカードでネット決済をするとブロンズ0.5%、シルバー1%、ゴールド2%とモスカードプログラムランクに応じてポイントがたまります。

2021年11月11日(木)7:00よりお持ち帰り注文における支払いがネット決済のみとなりました。モスのネット注文の店頭での支払いはできませんので、ご注意ください。

終了したクーポンや割引

下記のクーポンや割引は終了しています。

Payトクで最大17%還元

モスバーガーではLINEギフトを利用すると最大17%還元になりました。

LINE PayのPayトクキャンペーンについて

モスバーガーのLINEギフト

とびきりハンバーグサンド<トマト&レタス>をLINEギフトで食べてみました。

Payトクキャンペーン期間中にとびきりハンバーグサンドのLINEギフトを購入して17%お得になりました。

とびきりハンバーグサンド<トマト&レタス>

モスワイワイセット半額

2019年4月20日(土)から4月30日(火)の期間で「モスワイワイセット」が半額になるキャンペーンが開催されていました。

モスこども会員限定で、おもちゃとポテトS、ドリンクもセットになるとてもお得なキャンペーンです。

店舗の紹介

今回、上記でまとめたクーポンや割引が実際に使用できるか調べたお店の紹介です。

モスバーガー 公式サイト

モスバーガー メニュー

モスバーガー 店舗検索


モスバーガー 2023年福袋

モスバーガー 2023年福袋

モスバーガーではシナモロールコラボ福袋を販売していました。モスバーガー 2023年福袋を下記で詳しく紹介しています。


モスバーガー 新宿西口店
新宿駅西口から新宿大ガードを越えて小滝橋通り沿いに歩いてすぐの場所にあり、早朝5時から深夜3時まで営業している便利なお店です。

こちらは毎月29日限定の「にくカツにくバーガー」を扱っている店舗です。

住所:東京都新宿区西新宿7丁目1-8

モスバーガー 新宿西口店

モスバーガー 中野坂上店
中野坂上駅からすぐの山手通りと青梅街道の交差点の近くにある店舗です。 店員はシニアの方が多く、店内は完全禁煙で赤いイスが目立つゆったりとした雰囲気です。

住所:東京都中野区中央2丁目2-31

モスバーガー 中野坂上店

中野坂上店 店内の様子

モスバーガー 中野坂上店 店内の様子

モスカフェ 阪急大井町店
こちらは全国に9店舗しか無いMOS CAFEの阪急大井町店です。 通常のハンバーガーメニューに加え、カフェごはんや、ドリンク、スイーツが楽しめる新しいタイプの店舗です。

店内は広い座席でMOS_Free_WiFiと電源がありPCで作業したり、スマホ片手にゆっくりできるお店です。

住所:東京都品川区大井1丁目50-5

モスカフェ 阪急大井町店

食べてみたメニュー

下記はクーポンが利用できるか調べた際に食べてみたメニューです。期間限定メニューなど、現在販売していない商品もあります。

限定プレートとモスワイワイセット

2022年7月13日(水)より数量限定で「ポムポムプリン」とコラボしたメニューが発売されたので購入してみました。

ポムポムプリンのオリジナルプレートとぷくぷくシール

「ポムポムプリンプレート・モスチキン・セットドリンク」には、モスバーガーとコラボしたポムポムプリンのオリジナルプレートが付いてきます。

キッズメニューのモスワイワイセットには「ポムポムプリン」コラボおもちゃが付いてきます。今回は「ぷくぷくシール」を選んでみました。

ハンバーガーデザインの可愛いプレートに盛り付ければ喜ぶこと間違いなしです。


日本の生産地応援バーガー 真鯛カツ

2021年5月20日(木)より期間限定で発売された「日本の生産地応援バーガー 真鯛カツ」と「甘夏 ジンジャーエール」を注文してみました。

日本の生産地応援バーガー 真鯛カツ

生産地を応援するために作られた真鯛カツのバーガーです。愛媛県愛南町の養殖真鯛を使用した真鯛カツを贅沢に2枚した、レモンタルタルソースと良く合うハンバーガーです。

熊本県産の甘夏を丸ごとすりおろして「甘夏」の風味を凝縮したシロップに、ジンジャーエール混ぜ合わせて頂く「甘夏 ジンジャーエール」とセットにすれば相性抜群です。


マッケンチーズ&コロッケ

2021年2月10日(水)より期間限定で発売された「マッケンチーズ&コロッケ」と「まぜるシェイク 二十世紀梨」を注文してみました。

マッケンチーズ&コロッケ

「マッケンチーズ」という、マカロニにチーズが絡まったソースがコロッケにマッチした新感覚のハンバーガーです。

鳥取県産の二十世紀梨を使ったソースとバニラシェイクを混ぜ合わせて頂く「まぜるシェイク 二十世紀梨」とセットがオススメです。


モスライスバーガーよくばり天めんたい味

期間限定の「モスライスバーガーよくばり天めんたい味」を食べてみました。

2020年6月18日(木)よりモスバーガー公式アプリでクーポンが配信されているのでお得に購入できます。

モスライスバーガーよくばり天めんたい味

海鮮かきあげと海老の天ぷらがライスプレートで挟まれていて、有明産の焼き海苔がアクセントに使われています。

具材が豪華に積みあがっていますが、バンズでは無くライスプレートのため綺麗な形を保っていました。

5種類の具材を使った海鮮かきあげと海老の天ぷらが当然ながらご飯にマッチし、まさに気軽に食べれる天丼感覚のバーガーとしてお勧めです。

まとめ

最後にモスバーガーをお得に利用する方法のまとめです。

モスバーガー公式アプリのクーポンを利用しましょう。Yahoo! JAPANアプリ、スマートニュース、グノシーでもクーポンが配信されていますが内容は同じです。 条件にあてはまるのなら電子マネー「iD」の決済を利用すれば7%OFFになります

「iD」決済が利用できない場合はモスのネット注文を利用しましょう。 期間限定でモスのネット注文も各アプリのクーポンと同じ価格になっているので、MOSポイントが付与される分おトクになりますよ。

他のファストフードのクーポンや割引情報

関連するクーポン情報もどうぞ

マクドナルドのクーポン情報

ロッテリアのクーポン情報

バーガーキングのクーポン情報

ケンタッキーフライドチキンのクーポン情報

フレッシュネスバーガーのクーポン情報

ファーストキッチンのクーポン情報

ウェンディーズのクーポン情報

ミスタードーナツのクーポン情報

ドムドムハンバーガーのクーポン情報

クア・アイナのクーポン情報

J.S バーガーズカフェのクーポン情報

サブウェイのクーポン情報

ドミノピザのクーポン情報

ピザーラのクーポン情報

ピザハットのクーポン情報

カテゴリからクーポン情報を探す

サイト内検索

人気のクーポン情報

マクドナルドのクーポン情報

ケンタッキーのクーポン情報

ドミノピザのクーポン情報

ガストのクーポン情報

牛角のクーポン情報

焼肉きんぐのクーポン情報

くら寿司のクーポン情報

ミスタードーナツのクーポン情報

モスバーガーのクーポン情報をシェア

このサイトについて

このサイト「すぐトク」では色々なお店のクーポンや割引情報を掲載しています。

お手持ちのスマホやカードで、すぐ簡単に利用できるクーポンを中心に割引情報を分かりやすくまとめて確認できるようにしているので、チェックしてみてください。

「すぐトク」に関して詳しくは