スターバックスのクーポンや割引情報【2021年版】

スターバックスをクーポンや割引でお得に利用する方法
スターバックスは店舗数が全国で約1500店舗以上ある日本最大のコーヒーチェーンです。
「スタバ」の愛称で親しまれるスターバックスは厳選された「ドリップコーヒー」はもちろん、季節限定の「フラペチーノ」や、「ドーナツ」「チーズケーキ」「サンドイッチ」などのフードメニューも充実しています。
スターバックスの特徴的なロゴに描かれているのは、ギリシャ神話に登場する「セイレーン」という人魚がモチーフになっています。
そんなスターバックスをクーポンなどでお得に利用する方法をまとめました。
目次
クーポンでお得に利用する方法
スターバックスをお得に利用するクーポンなどの情報を解説します。
LINEギフトのクーポン
LINEギフトのクーポンを利用するとスターバックスのドリンクをお得に購入する事ができます。
LINEギフトとはLINEの友達や自分にプレゼントを贈ることができるサービスで、クーポンの配信やキャンペーンを不定期で実施しています。
例えば、LINEギフトで「スターバックス ドリンクチケット」を友だちへ贈ると、先着20万名限定で自分も500円のドリンクチケットのクーポンコードがもらえるGift1 Get1キャンペーンを2020年12月23日(水)から12月25日(金)の期間で実施していました。
上記キャンペーンの場合、キャンペーンページからドリンクチケットを友だちへ贈ると、自分にも下記の画像のように500円分のドリンクチケットのクーポンが発行されます。
このクーポンを会計時に提示すれば、好きなドリンク1杯(税込500円まで)と引き換えられますし、税込500円を超えても差額を支払えば利用できます。
つまり500円で一緒に行った友人や家族にドリンクチケットのクーポンを送れば1000円分利用でき、スターバックスのドリンクが実質半額になります。
このように不定期で開催されているLINEギフトのキャンペーンを上手に利用すればお得にスターバックスを利用できます。
なお、LINEギフトのクーポンは人気なので開始後わずか数時間で終了する事が多いです。LINEギフト公式アカウントを友達登録するか、下記のリンクよりキャンペーンをチェックして見逃さないようにしましょう。
参考までに過去に実施したLINEギフトのキャンペーンを紹介します。
お父さんへのギフトにも使えるクーポン
2020年6月21日(日)には父の日キャンペーンとしてLINEギフトが10%OFFになるクーポンをプレゼントしていました。クーポンの有効期限は2020年7月3日(金)までです。
10%OFFクーポンは全商品に利用できるので、スターバックスの「ドリンク+フードセットチケット」1,000円を購入すれば100円お得になりますね。
父の日特集開催中!お父さんへのギフトにも使えるクーポンプレゼント!
LINEギフト×スターバックス クリスマスキャンペーン
2019年12月20日(金)から12月25日(水)の期間でLINE家族グループ宛にスターバックスのドリンクチケットを贈ると、スターバックスからクリスマスギフトとしてドリンクチケットのクーポンが1枚もらえるキャンペーンを実施していました。
LINEギフト×スターバックス クリスマスキャンペーン開催中!
しかもドリンクチケットのeGiftでドリンクを引き換えると「Coffee Santa」がプレゼントされるキャンペーンを実施していたので、コーヒーサンタのツリーをゲットしました。
半額になったうえに「Coffee Santa」もゲットできるなんてお得ですね。
dエンジョイパスのクーポン
「dエンジョイパス」でドリンクチケット500円分のデジタルクーポンコードを購入すると、dポイント3%がプレゼントされます。
下記のリンクより、デジタルクーポンコードでスターバックスのドリンクチケット500円分の購入が必要です。有効期限は2023年3月31日(金)までです。
dエンジョイパスとは大人のための特別な優待が受けられるドコモが運営する月額500円(税抜)のサービスです。ドコモユーザー以外でも利用でき、初回31日間は無料で利用できます。
無料期間中にもクーポンが利用でき、31日間利用して解約すれば料金はかかりませんのでお得に利用できますね。
デジタルクーポンコードで100円割引き
下記のクーポンは2020年7月31日(金)で終了しました。
「dエンジョイパス」というドコモが運営する優待が受けられるサービスのクーポンでスターバックスのドリンクが100円割引になります。
割引を受けるにはデジタルクーポンコードでスターバックスのドリンクチケット1,000円分の購入が必要です。
コミューターマグクーポン
スターバックスではタンブラーやボトルを購入すると「コミューターマグクーポン」という、上限1,000円(税抜)までの好きなドリンク1杯が無料になるクーポンがもらえます。
例えば、こちらの「マイスターバックスタンブラー 350ml」という1,500円のタンブラーでも1,000円まで使えるクーポンが付いているので実質500円となりお得ですね。
マイスターバックスタンブラー 350ml|スターバックス ジャパン
なお、2020年1月17日(金)より、店舗でタンブラー購入時にもらえるクーポンは以下のようなレシートタイプになり、有効期限は発行日より1か月となります。
また、タンブラーを持参しなくてもこちらのクーポンは利用する事ができます。
スターバックスリワード
スターバックスの公式アプリを利用すると購入ごとにポイントが貯まり、ドリンクが700円引きになるクーポンなどが利用できるようになります。
要はポイントカードのようなシステムで、お買い物54円(税込)あたりGreen Starが1つ集まり、250集めるとGold Starが集められるようになります。
Gold Starを150集めるとドリンクが700円引きになるクーポンが発行できるようになります。
700円引きになるクーポンをゲットするには、
まず、12,500円(税抜)分購入し、Green Starを250集める。
↓
次に、7,500円(税抜)分購入しGold Starを150集める。
↓
Reward eTicket(700円引きになるクーポン)を発行する。
という事でクーポンが利用できるようになるには20,000円(税抜)分の購入が必要となります。
ポイントを貯め始めてから1年間で上記のポイントを貯めないとリセットされてしまいます。 スターバックスのヘビーユーザーでないとクーポン発行までは少し大変ですね。
スターバックスリワードの詳細はこちら
Starbucks Rewards™とは|スターバックス ジャパン
スターバックスの公式アプリはこちら
レシートのクーポン
購入した際に受け取るレシートにクーポンが記載されている事があります。
レシートの下に「アンケートに答えて無料ドリンクを楽しみませんか?」と記載されており、QRコードもしくは下記のアドレスよりアンケートに回答すると、トールサイズのドリンクが無料になるクーポンが利用できるようになります。
なお、このレシートクーポンはめったに当たらないレアなレシートです。スターバックスで購入した際は必ずレシートを受け取るようにした方が良いですよ。
PayPay決済で100円相当還元
PayPay決済で100円相当還元は2021年3月28日(日)で終了しました。
スターバックスでPayPay決済を利用すると100円相当が還元される超PayPay祭が2021年3月1日(月)より実施されています。
PayPayアプリはこちら
超PayPay祭について詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
PayPayのキャンペーン情報
PayPay決済で100円相当還元キャンペーンについて
スターバックスカード キャンペーン
下記のキャンペーンは2020年12月25日(金)で終了しました。
スターバックスカードを期間中に合計5,000円(税込)以上購入すると100円ごとに5%のポイントがもらえるキャンペーンを2020年10月25日(日)から12月25日(金)の期間で実施しています。
キャンペーン対象となるのはdカード、dカード GOLD、DCMX、DCMX GOLD(Visa/Mastercard)でスターバックス カードへのオートチャージもしくはオンライン入金を決済し、エントリーした場合となります。
iD、d払い(iD)、dカード mini、dカード プリペイドは対象外です。また、キャンペーン期間中にエントリーが必要ですのでご注意ください。
なお、ポイントは決済ポイント1%+特約店ポイント3%+キャンペーン特典1%の合計5%となり、キャンペーン特典1%分のポイントは2021年3月頃の予定となっています。
下記のキャンペーンは2020年10月12日(月)で終了しました。
スターバックスカードを3,000円以上購入すると300円分のクーポンがもらえるキャンペーンを2020年9月15日(火)から10月12日(月)の期間で実施しています。
キャンペーン対象となるのはセブンイレブンにてプリペイドカードの「スターバックス カード」を1枚あたり3,000円以上購入した場合となります。
エポスカード優待
エポスカードを利用してスターバックス カードにオンライン入金・オートチャージすると、通常利用金額200円でエポスポイントが1ポイントのところ、2倍の2ポイントになります。
プラチナゴールド会員ならエポスポイントが4倍プレゼントになります。
また、スターバックス カードを25枚以上購入するとエポスポイントが5倍になる優待も実施しています。
有効期限は2021年9月30日(木)までです。
優待を受けるにはエポスカードからのオンライン入金・オートチャージが条件となります。スターバックス店舗でのクレジット決済は対象外です。スターバックス店舗でのスターバックス カードへの入金は対象外です。
クーポンで飲んでみた
スターバックスをクーポンや割引を利用してお得に利用してみました。
スターバックス 新宿御苑店
2020年3月20日(金)より新宿御苑に民間企業として初出店した注目の「スターバックス 新宿御苑店」にオープン初日に行ってみました。
入場ゲートでは「本日は無料」とのアナウンスがされていました。新型コロナウイルスの影響で急遽入場料が無料になったとの事です。
新宿御苑の「こども広場」を抜けて池にかかる橋を渡るとスターバックスが見えてきました。
「中の池」という池越しの風景に黒のシックな装いの店舗が溶け込んでいますね。遠目では人が少なく空いていそうです。
店舗正面に行ってみると残念ながら長蛇の列でした。オープンの初日の11時半頃の様子ですが相当な人気ですね。
なおメニューは他のスターバックス店舗と変わりません、「ある物」は新宿御苑店限定なのですが。
30分ほど列に並んでようやく店内に入れました。ガラス張りの店内からは新宿御苑が見渡せて気持ち良いです。
新型コロナウイルス対策として当面の間、客席は利用できないとの事で持ち帰りで注文しました。
クーポンの内容はアイスコーヒーに使える「ドリンクチケット」500円が半額の250円で購入できるLINEギフトのクーポンです。
テイクアウトの紙袋は使用済み紙カップをリサイクルして制作された新宿御苑店限定の紙袋で、オープン初日の2020年3月20日(金)のみ配布された超レア紙袋です。
紙カップから紙袋への「Recycle(リサイクル)」の道のりがイラストで描かれています。スタバファンにはたまらないですね。
こちらは大きなガラス張りの店内から景色を眺められるソファー席です。眼下に広がる池や桜などの景色に四季を感じながら、ゆったりとした時間を過ごすことができそうです。
サステナブルな未来という事で、写真のカップは「脱使い捨てプラスチック」を目指す、紙製カップとストロー不要のリッドです。環境にも配慮され、特別感がありますね。
こちらのカップも新宿御苑店限定で2020年4月1日(水)からとの事ですが、オープン初日も提供されていました。
その他、タンブラーなどを購入してコミューターマグクーポンをゲットするのもおススメです。
ガラス張りの店内から外に出る事もできます。外の景色も最高なスターバックス 新宿御苑店でした。
店舗の紹介
上記でまとめたスターバックスのクーポンや割引が使用できるか調べたお店の紹介です。
スターバックス 新宿御苑店
桜の季節には絶景が楽しめる事間違い無しの店舗です。広大な新宿御苑は入り口が3つあり、スターバックス 新宿御苑店へのアクセスが一番近いのは「千駄ヶ谷門」です。
住所:東京都新宿区内藤町11 新宿御苑内
店内には新宿御苑ならではの縦書きウエルカムボードが掲示してあります。記載内容は以下の通り。
「お客様と共にサステナブルな未来につながるきっかけを創るお店です。四季折々の自然を感じながらコーヒーと共にゆっくりと特別な時間をお楽しみ下さい。」
店内の様子です、ゆったりとした2人掛けのソファーと東京の多摩産木材を使用したテーブルが心地よさそうです。
フードメニューも用意があります。アルコール除菌も用意してありウイルス対策も安心です。
スターバックス 新宿グリーンタワービル店
ヒルトンと新宿中央公園の近くにある店舗です。グリーンタワービルの1階に入っており、ガラス窓に囲まれて気持ちが良いお店です。
住所:東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワー
スターバックス 西新宿三井ビル店
新宿西口の高層ビル街、西新宿三井ビルの一階にある店舗です。オフィスビル内なので「Coffee Santa」にあわせたオリジナルの装飾が目を引きます。
住所:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビル
スターバックス 新宿野村ビル店
新宿野村ビルの地下1階にある店舗です。店内と外のフリースペースも利用でき、広い席でゆっくりできるお店です。
住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル B1F
スターバックス 新宿三井ビル店
新宿三井ビルの地下一階にある店舗です。地下ですが中庭に面しているので落ち着いて過ごせるお店です。
住所:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング
スターバックス 新宿西口店
新宿駅西口を出てすぐのヨドバシカメラの近くの店舗です。場所柄、外国人観光客が多くテラス席にも常に沢山の人がいるお店です。撮影したのが寒い年末という事で人が少ない珍しい状況が撮影できました。
住所:東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル
スターバックス 新宿サザンテラス店
新宿駅の新南口、サザンテラスにある店舗です。景色も良く、場所柄いつでも相当混んでいるお店です。
住所:東京都渋谷区代々木2-2-1 新宿サザンテラス内
他のカフェチェーン店のクーポンや割引情報
関連するクーポン情報もどうぞ
スターバックスのクーポン情報をシェア
このサイトについて
このサイト「すぐトク」では色々なお店のクーポンや割引情報を掲載しています。
お手持ちのスマホやカードで、すぐ簡単に利用できるクーポンを中心に割引情報を分かりやすくまとめて確認できるようにしているので、チェックしてみてください。