はま寿司のクーポンや割引情報【2023年9月版】
本サイトはプロモーションが含まれています
はま寿司をクーポンや割引でお得に利用する方法
「はま寿司」をクーポンなどでお得に利用する方法を紹介します。
コスパ最強の回転寿司チェーン「はま寿司」は一皿100円という低価格で提供しています。
その秘訣は、「すき家」「なか卯」「ココス」などを展開するゼンショーグループがスケールメリットを生かしコストを抑えているからです。 そのため、「はま寿司」は2019年度の人気回転寿司ランキングで3位になりました。
ちなみに人気回転寿司ランキング2019年度の1位は「スシロー」2位は「無添くら寿司」です。
また、注文タッチパネルの音声にもこだわっていて、期間限定で有名声優さんを起用しています。 2019年6月からは「シティーハンター」の冴羽 獠や「北斗の拳」のケンシロウなどで有名な神谷 明さんのイケメンボイスが聴けます。ちょっと楽しくなりますね。
このように低価格で人気のため、平日でも待ち時間が発生する「はま寿司」ですが、実は、待ち時間を少なくするWEB予約サイトがあり、ついでに割引クーポンもゲットできるのです。
そんな「はま寿司」の割引クーポンなどのお得な情報をまとめました。
目次
クーポンで食べてみた
はま寿司でクーポンが使えるか確認するために「はま寿司 高田馬場店」に行ってみました。
クーポンの情報が先に見たい方は、クーポンでお得に利用する方法まで移動してください。
こちらの店舗は人気店なので凄い行列になっている事がよくあります。
ですが「はまナビ」という案内順番が予約できるサービスを利用すると、待ち時間が少なくスムーズに入店できるようになります。
今回は来店時間を指定して順番待ちができる「時間指定予約」を利用しました。
入店するとお客様案内係のペッパー君がいます。チェックインを選択して予約確認メールに記載のある「受付番号」と「商品番号」を案内に従って入力すると、自動で席を案内してくれます。
席につくとまず目に止まるのが醤油の多さ。
はま寿司は醤油にこだわっていて、「特製だし醤油」から「関東風 濃口醤油」「関西風 甘口醤油」「北海道 日高昆布醤油」「九州 甘口さしみ醤油」「まろやかぽんず」などがあり、日本各地の醤油が楽しめるのが特徴です。
同じネタでも醤油によって印象が違ってくるので、色々試せる所が良いですね。
さて、使用したクーポンは、はまナビの割引クーポンです。
お得になるメニューは色々あるのですが、今回は定番の「あおさみそ汁」を無料で頂きました。湯呑みと比べてみましたが、結構大きくて美味しいのでお勧めのメニューです。
はま寿司は価格が元々安いためか、調べた結果クーポンの種類は多くはありませんでした。10%OFFクーポンなどもありますが、事前の入手に手間がかかります。 予約で待ち時間が少なくなり、手軽に利用できるはまナビの割引クーポンが一番お勧めです。
ここからは「はま寿司」の人気ネタなどを紹介します。
特選一貫 中トロ
2019年10月3日(木)より「とろ100円祭り」が開催されていました。こちらは期間限定の「特選一貫 中トロ」です。とろける食感で絶品のお味でした。
通常は150円ですがキャンペーンで100円になります。クーポン以外にもこういったフェアを利用するとさらにお得に利用できますね。
大切り備長鮪大とろ
もっちり柔らかい食感で脂がのった贅沢で大きなネタの備長鮪です。期間限定メニューです。
真鱈白子軍艦
白子もフェアなら100円で食べられますよ。写真の左が真鱈の白子、右がポン酢ジュレです。
天然赤えび
塩レモンで頂く天然の赤えびで一貫150円です。こちらも「とろ100円祭り」のフェアでしか食べる事ができません。
軍艦巻きのいくら
軍艦巻きのいくらです、いくらが沢山のっていますね。フェアでなくてもいつでも100円で食べられるのはさすが「はま寿司」ですね。
ローストビーフ
肉握りも充実していますよ、こちらも通常メニューのローストビーフ2貫で100円です。
ドリンクとデザート
ドリンクとデザートも充実しています。写真は新登場した台湾直輸入のタピオカを使用した「タピオカミルクティー」と「きな粉と宇治抹茶のわらびもち」。
話題のタピオカですが、「はま寿司」なら250円で楽しめます。
クーポンや割引でお得に利用する方法
ここからは「はま寿司」をお得に利用するクーポンなどの情報を解説します。
2023年9月19日(火)現在、お勧めはお好きなみそ汁が100円引きになるはま寿司公式アプリのクーポンです。
はま寿司公式アプリのクーポン
はま寿司では公式アプリでクーポンを配信しています。
クーポンを利用するには会員登録が必要で、名前やパスワードなどの登録が完了すると下記の画像のように、クーポンが利用できるようになります。
クーポンは店内飲食のみで使用でき、持ち帰りやドライブスルーでは利用できません。
2023年9月19日(火) 更新
公式アプリでクーポンが配信されました。
2023年9月19日(火) 現在、「ソフトドリンク (Mサイズ)」が30円引き、「すべてのラーメン」が50円引き、「お好きなみそ汁(あおさみそ汁・あさりみそ汁・特製とん汁)」が100円引きになるクーポンが2023年9月25日(月)まで利用できます。
その他、「お抹茶和パルフェ」が50円引きになるクーポンが2023年9月25日(月)まで利用できます。
はま寿司8の日クーポン
2023年9月18日(月)には「ソフトドリンクSサイズ」が100円引きになる「はま寿司8の日クーポン」が配信されました。当日の9月18日(月)のみ利用できます。
なお、はま寿司WEB予約サイトでも割引クーポンが利用できるので確認してみてください。
はま寿司公式アプリはこちら
クーポンの取得と利用方法
クーポンを利用するにはまずアプリを開き、画面下部の「新規登録」をタップします。
ログイン画面が表示されるので「新規会員登録」をタップして空メールを送信します。なお、既にはまナビ会員の方は「メールアドレス」と「パスワード」を入力すればログインする事ができます。
届いたメールのリンクをタップすると下記の画面のように会員登録画面が表示されるので情報を入力します。
必須入力項目は「名前」、「パスワード」、「性別」、「生年月日」、「郵便番号」、「都道府県」、「市区町村以下」となります。
会員登録が完了し、アプリ画面の下部の「クーポン」をタップするとクーポン一覧に表示され利用できるようになります。
はま寿司WEB予約サイトのクーポン
「はま寿司」ではWEB予約サイトの「はまナビ」でクーポンを配信しています。
利用にはケータイ会員への登録が必要で、サイトの「Web予約をするための新規会員登録(無料)はこちら」から空メールを送信して会員登録をします。
空メールを送信後、しばらくして「はま寿司」から送られてきたメールのURLにアクセスして、「メールアドレス」、「名前」、「パスワード」、「性別」、「生年月日」、「郵便番号」、「都道府県」、「市区町村以下」の項目を入力します。
なお、「生年月日」に入力した誕生月にはバースデークーポンが配信されます。
注意点として、「パスワード」に関しては8から16文字にする必要があり、大文字、小文字、数字 の3種類全てを含んでいる必要があります。
下記が会員登録すると利用できる割引クーポンです。定期的に対象メニューが変更になりますので有効期限を確認してください。
2023年9月19日(火) 更新
「はまナビ」からクーポンが配信されました。
「ソフトドリンク(Mサイズ)」が30円引き、「すべてのラーメン」が50円引き、「お好きなみそ汁(あおさみそ汁・あさりみそ汁・特製とん汁)」が100円引き、「お抹茶和パルフェ」が50円引きになるクーポンが2023年9月25日(月)まで利用できます。
「はまナビ」にログイン、もしくはメールで送られてくる上記のお得なクーポンは番号を会計時にレジで伝えるだけで利用できます。
クーポン利用の注意点としては、どれか一つだけ店内飲食時のみに利用できます。持ち帰りとドライブスルーでは利用できません。はま寿司FANBOOK10%オフSPECIALパスポートとの併用はできません。
スイーツのクーポンを利用するのもおススメ。下記の写真はクーポンで無料になった「あおさみそ汁」です。
ちなみにグループ全員分が値引きになりますが、一人1食限りで他の無料クーポン(ファミリー優待券含む)との併用はできません。
また、「はま寿司WEB予約サイト」に会員登録しておけば名前の通り事前に来店時間を予約できますので、人気で待ち時間が多い「はま寿司」を利用するなら必須ですね。
バースデークーポン
会員登録時に入力した誕生月には全品8%OFFになるお得なバースデークーポンが配信されます。
バースデークーポンはファミリー優待券・はま寿司FANBOOK 10%オフSPECIALパスポートなど他の値引き・無料クーポンとの併用はできません。期間中何度でも利用可能です。
「はまナビ」への会員登録は下記のリンクよりどうぞ。
LINE公式アカウントのクーポン
2023年5月18日(木) に「はま寿司」のLINE公式アカウントが開設されました。
はま寿司LINE公式アカウントでは不定期でクーポンが配信されます。友達登録は下記のリンクよりどうぞ。
前回は、2023年6月30日(金)までに友だち登録とアンケート回答で会計から税込50円引きになるクーポンが入手できました。
税込50円引きクーポン
LINE新規登録の税込50円引きクーポンは日本全国のはま寿司店舗で2024年3月31日(日)まで利用できます。
他クーポンと併用する事ができます。(ファミリー優待券10%OFF・はまナビ会員限定誕生月8%OFFなどの割引クーポンを除く)
なお、アンケート項目は「性別」「年代」「居住エリア」「利用方法」「誰と利用するか」「利用頻度」となり、LINEトーク画面から簡単に回答できます。
厳選まぐろ 中とろ無料クーポン
はま寿司の無料券やお得なクーポンを先着や抽選で配布している事があります。
スマートニュースのクーポン祭りは2021年12月6日(月)で終了しました。
2021年12月現在、スマートニュースでクーポン祭りを2021年12月6日(月)まで開催しています。
はま寿司では「厳選まぐろ 中とろ(一皿)」が無料になるクーポンが抽選で300,000名に当たります。
抽選に参加するにはスマートニュースアプリのクーポンタブからキャンペーンバナーをタップし、「抽選する」をタップすると抽選結果がすぐにでます。
当選した無料クーポンは2021年12月8日(水)までいつでも利用できます。抽選に外れた場合でも2021年12月6日(月)まで毎日チャレンジ可能です。
また、スマートニュースでは「持ち帰り300円引き」などのクーポンも配信しています。
詳しくは下記スマートニュースのクーポンで説明しています。
スマートニュースのクーポン
2021年9月22日(水)よりスマートニュースで「はま寿司」のクーポンを配信しています。スマートニュースのメニューの「クーポン」をタップする事で利用できます。
2023年9月現在、店内飲食限定で「あおさみそ汁(一杯)」が50円引きになるクーポンが2023年9月30日(土)まで利用できます。
スマートニュースはこちら
下記のクーポンは終了しました。
スマートニュースでは2020年11月11日(水)より期間限定で「はま寿司」の寿司一皿が無料になるクーポンを配信しています。
クーポンで通常価格110円(税込)の寿司一皿が無料になります。平日寿司一皿90円キャンペーンを実施している店舗では99円(税込)の寿司一皿が無料になります。
クーポンの有効期限は2020年11月24日(火)までで、下記で紹介しているファミリー優待券の10%OFFクーポンのみ併用する事ができます。
ファミリー優待券の10%OFFクーポン
「はま寿司」では10%OFFになるファミリー優待券のクーポンが存在します。 「はま寿司」全店で利用でき、複数人でも一括会計すれば全員分が10%OFFになるとてもお得なクーポンです。
このファミリー優待券は従業員とその家族向けの優待クーポンですが、メルカリやヤフオクなどで手に入れる事ができます。
安ければ300円程度で入手できるので、家族や大人数で「はま寿司」に行くなら十分お得になります。有効期限があるので計画的に入手してくださいね。
X(旧Twitter)公式アカウントのクーポン
はま寿司のX(旧Twitter)公式アカウントでは不定期でお食事券などのクーポンが当たるキャンペーンを実施しています。
前回は、「はま寿司牡蠣と秋の旨ねた祭り」開催を記念して2023年9月18日(月)23:59までの期間、抽選で10名様に1万円分のお食事券クーポンが当たるキャンペーンを開催していました。
下記のX(旧Twitter)公式アカウントでキャンペーンが開催されていないかチェックしてみてください。
JAFのクーポン
JAFでは不定期で「はま寿司」のクーポンを配信しています。以前はお寿司一皿が無料になるクーポンが利用できました。
下記のリンクよりクーポンが配信されていないか確認してみてください。
クーポンの利用には年会費4,000円のJAF会員である必要があります。
JAFについては詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
JAFの優待クーポン情報
JAFの優待クーポン対象の人気チェーン店を中心に解説
Go To Eatキャンペーン
はま寿司ではGo To Eatキャンペーンを利用する事ができます。
なお、「Go To Eat プレミアム付食事券」のみキャンペーンに対応しており、持ち帰りでも利用する事が出来ます。
10月28日現在、以下エリアの店舗で利用する事が出来ます。
新潟県、石川県、福井県、埼玉県、静岡県、富山県、愛知県、三重県、京都府、奈良県、岡山県、広島県、山口県、熊本県、鹿児島県
詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
Go To Eatのキャンペーン情報
Go To Eatキャンペーンのオンライン飲食予約でのポイント付与について
スマホ決済の還元でお得に利用する方法
d払いやPayPay、LINE Payなどのスマホ決済で「はま寿司」をお得に利用できる情報を紹介します。
PayPayクーポン
PayPayクーポンは2023年9月18日(月)で終了しました。
はま寿司でPayPay支払い時に自動で5%付与になるPayPayクーポンが2023年9月1日(金)から9月18日(月)の期間で提供されています。
クーポンを利用するにはPayPayのホーム画面で「クーポン」をタップし、一覧を表示します。
はま寿司の5%付与(最大)を選択し「クーポンを獲得する」をタップすると、支払い時に自動で適用されPayPayポイントが付与されます。
クーポンは1円以上の支払いで自動的に適用され、1回あたりの付与上限は1,000円相当までとなります。
例えば、上記で紹介している公式アプリのクーポンなどを使用して割引を受けてから、PayPayで決済すれば更に割引になるのでお得に利用できます。
なお、クーポン利用が所定の金額に達すると終了になりますのでお早めにどうぞ。対象店舗を事前に確認してから利用してください。
PayPayアプリはこちら
PayPayクーポンについて詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
PayPayのクーポン情報
2022年9月のPayPayクーポン情報
PayPayクーポンで10%還元
下記のクーポンは2021年2月28日(日)で終了しました。
はま寿司でPayPay支払い時に自動で10%割引になるPayPayクーポンが2021年2月1日(月)から2月28日(日)の期間で提供されています。
PayPay残高払いで10%還元
下記のキャンペーンは2020年11月15日(日)で終了しました。
はま寿司では2020年11月1日(日)より、PayPay残高払いで10%還元されるキャンペーンが11月15日(日)まで実施されます。
PayPay残高払いで20%還元
下記のキャンペーンは2020年4月30日(木)で終了しました。
はま寿司では2020年4月1日(水)よりPayPay決済に対応し、4月30日(木)まで20%還元されるキャンペーンを実施しています。条件によっては25%還元も可能です。
d払いで最大100%還元
下記のキャンペーンは2023年2月28日(火)で終了しました。
はま寿司でスマホ決済サービスのd払いを利用すると、dポイントが最大100%還元されるキャンペーンを2023年2月28日(火)まで実施しています。
1回につき500円(税込)以上d払いを利用すると「1等 100%ポイント還元」「2等 10%ポイント還元」「3等 0.2%ポイント還元」が5回に1回の確立で当たります。
上記で紹介しているクーポンや割引と併用すればもっとお得に利用できます。
詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
d払いのキャンペーン情報
d払いで最大100%還元キャンペーンについて
dポイントカードで最大15%還元
下記のキャンペーンは2020年3月4日(水)で終了しました。
2020年1月30日(木)から3月4日(水)の期間中、dポイントカードを提示するとdポイントが最大30倍たまります。
はま寿司では200円(税込)で1ポイントの付与率なので最大30倍だと30ポイントとなり、1ポイント1円として使えるので15%還元となります。
ポイント倍率は1回あたり1000円(税込)以上の利用が対象で、期間中1回の来店で5倍、2回来店で10倍、3回目以降は30倍となり、下記のアドレスよりエントリーが必要です。
なお、dポイントカードは誰でも作れる無料のポイントカードです。
LINE Payクーポン
LINE Payクーポンは2022年6月30日(木)で終了しました。
LINEポイントクラブではLINE Payで利用できる特典クーポンの配信を2022年6月1日(水)より開始しており、はま寿司でLINE Pay決済を利用すると2%OFFになるクーポンが利用できます。
詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
LINE Payのキャンペーン情報
LINE Payの特典クーポンについて
au PAYで最大20%還元
au PAYで最大20%還元は2021年3月22日(月)で終了しました。
はま寿司でau PAYを利用すると最大20%還元されるキャンペーンが2021年3月1日(月)より実施されています。
上記で紹介しているクーポンや割引と併用すればもっとお得に利用できます。
au PAYはauユーザー以外でも利用できます。キャンペーンの詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
au PAYのキャンペーン情報
au PAYの飲食店で最大20%還元キャンペーンについて
au PAYで10%還元は2020年11月30日(月)で終了しました。
はま寿司でau PAYコード支払いを利用すると最大10%還元されるキャンペーンが2020年10月26日(月)より実施されています。
メルペイで50%還元
下記のキャンペーンは2020年3月28日(土)で終了しました。
メルペイで50%還元されるキャンペーンが2020年3月8日(日)より実施されています。支払い1回あたりの還元上限は500ポイントなので会計1000円までなら半額になります。
はま寿司はiD決済、コード決済共に対応ですが一部対象外の店舗があります。詳細をまとめましたので下記よりどうぞ。
メルペイのキャンペーン情報
メルペイの50%還元キャンペーンについて
店舗の紹介
今回、上記でまとめたクーポンや割引が実際に使用できるか確認したお店の紹介です。
はま寿司では期間限定のキャンペーン【はま寿司の天然まぐろ中とろ祭】を開催していました。
「天然まぐろ中とろ」や、「釜揚げ白えびつつみ」が特別価格の1貫100円(税込110円)、「国産真ふぐ」が特別価格の1貫150円(税込165円)になるなどお得な価格で楽しめます。
川口春奈さんがTVCMで紹介している【はま寿司の天然まぐろ中とろ祭】は、2022年12月8日(木)から期間限定でなくなり次第終了となっています。
はま寿司 高田馬場店
はま寿司は全国で500店舗以上展開していますが、全皿100円とリーズナブルな価格設定なため、東京都内では40店舗程度しか展開していません。
こちらは、東京都心では数少ない「はま寿司 高田馬場店」です。高田馬場駅から歩いて3分程のプライムゲートというビルの2階にある店舗です。
住所:東京都新宿区高田馬場2-13 プライムゲート2F
入り口の印象では狭そうに見えますが、店内に入ってみると広くて掃除が行き届いており、清潔感があります。
座席はカウンター席16にテーブル席30と多く、ゆっくりと食事を楽しめるようになっています。
学生の多い高田馬場では人気のお店です。
はま寿司 町田野津田店
町田市の柴溝街道沿いにあるこちらのお店は駅から離れており、車での利用がメインの一般的な郊外型店舗です。
住所:東京都町田市野津田町686
ちなみに「はま寿司」の人気ネタランキングの5位は活〆はまち、4位は厳選中とろ、3位はあおさみそ汁、2位は大トロサーモン、そして1位はマグロとなっています。
他の飲食店のクーポンや割引情報
関連する飲食店のクーポン情報もどうぞ
カテゴリからクーポン情報を探す
サイト内検索
人気のクーポン情報
はま寿司のクーポン情報をシェア
このサイトについて
このサイト「すぐトク」では色々なお店のクーポンや割引情報を掲載しています。
お手持ちのスマホやカードで、すぐ簡単に利用できるクーポンを中心に割引情報を分かりやすくまとめて確認できるようにしているので、チェックしてみてください。