丸亀製麺のクーポンや割引情報【2023年9月版】
本サイトはプロモーションが含まれています
丸亀製麺をクーポンや割引でお得に利用する方法
丸亀製麺をクーポンなどでお得に利用する方法を紹介します。
丸亀製麺は言わずと知れた安くておいしい本格的な讃岐うどんが食べられるお店です。 安いのでクーポンを探す人は少ないと思いますが、実はクーポンがあるのでチェックしてみてください。
食べたらもらえるうどん札は3枚でトッピングひとつ無料、5枚で天ぷら100円引き、10枚でうどん並一杯無料となっていて食べれば食べるほどお得に。
そんな丸亀製麺がお得になるクーポンなどのお得な情報をまとめました。
目次
クーポンでお得に利用する方法
丸亀製麺をお得に利用するクーポンなどの情報を解説します。
うどん札クーポンで色々無料に
丸亀製麺では「集めてうれしいうどん札」という「札」をうどん一杯注文ごとに1枚もらえます。
この「うどん札」を集めるとクーポン券として使え、【3枚】で「大根おろし・とろろ・温泉玉子・明太子」のトッピングより一品が無料に、【5枚】で天ぷらが100円引きに、【10枚】で「ざる・かけ・ぶっかけ」のうどん 並が1杯無料になります。
一応有効期限があるのですが、お店によっては期限が切れていても使える場合があるので諦めずに聞いてみてくださいね。
ちなみに「うどん札」は毎月デザインが変わり、限定デザインのうどん札が登場する事もあります。 上記の写真は「丸亀製麺×ONE PIECE コラボレーションキャンペーン」で登場したうどん札で裏にはワンピースポスターの限定デザインになっています。
限定デザインは人気でクーポン券として使用せずにコレクションする人も多いうどん札です。
チラシクーポン
さらに「丸亀製麺のかわら版」というチラシを月初めに店頭で配布しており、クーポン券がついています。
ですが、配布されていない店舗もありますし、人気で入手できない事も多いです。そんな時は店員さんに「かわら版」があるか声をかけてみてください。
上記の写真は『かわら版は配布していないのでこちらを差し上げます。』と渡されたクーポンです。
好きな天ぷらが100円引きになったり、鴨ねぎうどんが100円引きになったりと、のちほど紹介する公式アプリのクーポンよりも結構お得な内容でした。
ちなみに店頭で配布されている「丸亀製麺のかわら版」は下記のような物ですので探してみてください。
アンケート回答クーポン
丸亀製麺で食事した際にもらえる「うどん札」の裏にはアンケートのQRコードがあり、回答すると「お好きなうどん100円引きアプリクーポン」がもらえます。
うどん札裏のQRコード、もしくは下記のリンクよりアンケートに回答できます。
ページにアクセスしてアンケートが完了すると下記のプレゼントコード画面が表示されます。
この「100円引きアプリクーポン」を利用するにはアプリ内でプレゼントコードを入力する必要があります。詳しくは下記の説明を参考にしてください。
うどん100円引きクーポンの取得・利用方法
プレゼントコードをコピーして丸亀製麺アプリを開きます。
画面右上の「その他」をタップします。
「招待/プレゼントコード入力」をタップします。
コードを入力します。
「うどん100円引きクーポン」がゲットできます。
あとは会計の際にクーポンを提示すればうどんが100円引きになります。
公式アプリのクーポン
丸亀製麺公式アプリではクーポンを配信しています。アプリをインストールするだけ使用できます。なお、初回限定でスペシャルクーポンが利用できます。
1人1クーポンのみ利用可能で、会計時にレジでクーポンのQRコードをかざす必要があります。また、一度利用すると翌日には利用できなくなります。
2023年9月19日(火) 更新
公式アプリでクーポンが配信されました。
2023年9月19日(火) 現在、下記のクーポンが利用できます。
「お好きなうどん 一杯」が30円引きになるクーポンが2023年9月30日(土)まで利用できます。クーポンは「持ち帰り」「店内」両方で利用できます。
なお、公式アプリのクーポンは「うどん札」以外のクーポンとの併用はできません。また、モバイルオーダーでの注文、セット商品にはクーポンを利用できません。
丸亀製麺公式アプリはこちら
初回限定スペシャルクーポン
アプリをインストールした初回のみ利用できるスペシャルクーポンです。有効期限はインストール日から1ヶ月間となります。
150円のかしわ天が無料になったり、釜揚げうどん(並)290円が半額の140円になったりとお得なクーポンが利用できるので忘れずに利用してください。
レシートクーポン
また、会計時にもらうレシートにQRコードが記載されている事があり、アプリでスキャンするとクーポンを獲得する事ができます。
例えば下記のように「お好きな天ぷら一品」が30円引きになるクーポンなどが利用できます。
なお、QRコードからのクーポン獲得はレシート発行から7日間以内となっています。
スタンプクーポン
来店スタンプを10個貯めると「かしわ天」が無料になる特典クーポンを獲得する事ができます。
スタンプは上記で紹介したクーポンを利用するか、レシートのQRコードを読み込むと獲得する事ができます。
参考までに過去のクーポンです。
「凍らせレモンのおろしぶっかけ、ピリ辛肉そぼろぶっかけ、山菜おろしぶっかけ」いずれかが30円引きになるクーポンが2023年9月20日(水)まで利用できました。
「タル鶏天ぶっかけうどん 一杯」が30円引きになるクーポンが2023年9月18日(月)まで利用できました。
「お好きな天ぷら 一品」が30円引きになるクーポンが2023年9月15日(金)まで利用できました。
「てりやき タル鶏ぶっかけうどん 一杯」が30円引きになるクーポンが2023年9月11日(月)まで利用できました。
「鬼おろし豚しゃぶぶっかけ」「鬼おろし肉ぶっかけ」または「鬼おろし鶏からぶっかけうどん」一杯が30円引きになるクーポンが2023年8月22日(火)まで利用できました。
「トマたまカレーうどん 一杯」が50円引きになるクーポンが2023年6月12日(月)まで利用できました。
「焼きたて肉うどん 一杯」が50円引きになるクーポンが2023年4月12日(水)まで利用できました。
「山盛りあさりうどん 一杯」が50円引きになるクーポンが2023年4月12日(水)まで利用できました。
「うま辛担々うどん 一杯」が50円引きになるクーポンが2023年4月12日(水)まで利用できました。
「鴨ねぎうどん 一杯」が50円引きになるクーポンが2023年3月31日(金)まで利用できました。
「肉がさね玉子あんかけうどん 一杯」が50円引きになるクーポンが2023年2月21日(火)まで利用できました。
「お好きな天ぷら 一品」が30円引きになるクーポンが2023年2月14日(火)まで利用できました。
「俺たちの豚汁うどん、または俺たちのニラバタ豚汁うどん 一杯」が50円引きになるクーポンが2023年1月15日(日)まで利用できました。
「かしわ天 1個」が50円引きになるクーポンが2022年11月30日(水)まで利用できました。
「温泉玉子 一個」が50円引きになる感謝祭クーポンが2022年11月20日(日)まで利用できました。
「野菜かき揚げ 一個」が50円引きになる感謝祭クーポンが2022年11月13日(日)まで利用できました。
「うま辛坦々うどん 一杯」が50円引きになるクーポンが2022年10月31日(月)まで利用できました。
「タル鶏南蛮ぶっかけ 一杯」が50円引きになるクーポンが2022年10月31日(月)まで利用できました。
「タル鶏うどん弁当一個」が30円引きになるクーポンが2022年10月16日(日)まで利用できました。
「かしわとえび天のうどん弁当一個」が30円引きになるクーポンが2022年8月16日(火)まで利用できました。
食いっ2人セットクーポンでもう1杯無料
下記のキャンペーンは2021年3月12日(金)で終了しました。
丸亀製麺では「食いっプリ!グランプリ!」というキャンペーンが実施されており、クーポンを提示すると「かけうどん(並)」、または「ぶっかけうどん(並)(冷・温)」を1杯注文するともう1杯が無料になります。
キャンペーン期間は2021年2月4日(木)から3月12日(金)までとなり、いつでも「かけうどん」や「ぶっかけうどん」が実質半額で楽しめるお得なクーポンとなります。
お店の注文口とレジで食いっ2人(プリ)!セットのクーポンを提示すればもう1杯無料になります。
なお、Webサイトアクセス集中によりクーポン画面が開かない事があります、その場合は下記よりどうぞ。
グノシーのクーポン
グノシーのクーポンは終了しました。
グノシーで丸亀製麺のクーポンを配信しています。
2019年12月23日現在、以下のクーポンが利用可能です。
釜揚げうどん(温)50円引き
ざるうどん(冷)50円引き
かけうどん(温)(冷)50円引き
ぶっかけうどん(温)(冷)50円引き
「釜揚げうどんの日」の期間はクーポンを利用できません。また、うどん札等、他のクーポンとの併用はできません。
グノシーアプリはこちら
毎月1日は釜揚げうどんの日、釜揚げうどんが半額に
次回は2023年10月1日(日)に「釜揚げうどんの日」が開催されます。
丸亀製麺では毎月1日に釜揚げうどんが全サイズ半額になります。
【並】通常290円→140円、【大】 通常410円→200円、【得】 通常530円→260円と半額に値引きされお得になります。
2022年3月の釜揚げうどんの日は休止となりました。
2022年3月の「釜揚げうどんの日」はお休みとなり、3月2日(水)より150円引きクーポンが配信されました。
2019年12月23日 更新
2019年10月より「釜揚げうどんの日」も通常と同じように公式アプリのクーポンと「うどん札」を利用できるようになりました。
サイトをご覧になった方より指摘頂きましたので修正致しました。ご連絡ありがとうございました。
2021年3月1日(月)の釜揚げうどんの日は休止となりました。
なお、上記で紹介している食いっ2人!セットクーポンを利用すると、2杯で半額になります。
2020年12月1日(火)の「釜揚げうどんの日」について
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の一環として、「北海道」「茨城県」「東京都」「愛知県」「大阪府」の店舗では中止されています。その他の地域では通常通り開催されています。
dポイント15倍キャンペーン
下記のキャンペーンは2022年2月20日(日)で終了しました。
丸亀製麺で会計の際にdポイントカードを提示するとdポイントが15倍たまるキャンペーンを2022年2月3日(木)から2月20日(日)の期間で実施しています。
1会計あたり100円(税込)以上が対象となり、進呈上限は期間中一人1,000ポイントまでとなります。
丸亀製麺のモバイルオーダーサービス、d払いアプリの予約・注文も対象です。
d払いで20%還元
下記のキャンペーンは2021年1月31日(日)で終了しました。
丸亀製麺でスマホ決済サービスのd払いを利用すると、dポイントが20%還元されるキャンペーンを2021年1月12日(火)から1月31日(日)の期間で実施しています。
上記で紹介している公式アプリのクーポンなどと併用すればもっとお得に利用できます。
1会計あたり500円(税込)以上の支払いが対象となり、進呈上限は期間中一人1,000ポイントまでとなります。
20%還元にはエントリーが必要ですので下記のリンクよりどうぞ。
『ぶっかけうどん』もう1杯無料キャンペーン
下記のキャンペーンは2020年2月19日(水)で終了しました。
2020年2月17日(月)から2月19日(水)の期間中の17時以降に『ぶっかけうどん』を注文すると『ぶっかけうどん(並)』が 1杯無料になるキャンペーンを実施しています。
毎回好評のキャンペーンで、期間中の毎夜17時以降に丸亀製麺に行くと『ぶっかけうどん』がもう一杯もらえます。『ぶっかけうどん』は並、大、得どれを注文しても対象になります。
下記のキャンペーンは2020年1月24日(金)で終了しました。
2020年1月21日(火)から1月24日(金)の期間中の17時以降に『かけうどん』を注文すると『かけうどん(並)』が 1杯無料になるキャンペーンを実施しています。
『かけうどん』をご注文で、『かけうどん(並)』が一杯無料でついてくる「冬の体験、丸亀食感」キャンペーンを実施
全国の丸亀製麺で実施していますが、「羽田空港第 2 ビル店」、「東京ドームシティ店」は未実施となります。
終了したクーポンや割引
下記のクーポンや割引は終了しています。
LINE Payで最大17%還元
LINE Payで最大17%還元は2019年6月9日で終了しました。
LINE Payのクイックペイ支払いで最大17%還元になりました。 条件や支払い方法をまとめましたのでこちらからどうぞ。
QUICPay+™ 対象の丸亀製麺店舗(2019年4月19日現在)
尾張一宮駅前ビル店、アイガーデンテラス、青山オーバル店、糸満店、上野中央通り、沖縄美里店、御茶ノ水、川崎ソリッドスクエア店、宜野湾店、三宮磯上通店、品川店、信濃橋店、芝浦シーバンス店、渋谷道玄坂店、下北沢、ThinkPark店、新宿NSビル店、新宿御苑前、新宿文化クイントビル店、新宿三井ビル店、北谷店、東京オペラシティ、中野セントラルパーク、那覇津嘉山店、なんば店、西新宿7丁目店、南風原店、羽田空港第2ビル店、ハマサイト、武蔵小杉店、六本木ティーキューブ
SUPER FRIDAY うどん1杯無料
ソフトバンクユーザーなら5月は「ぶっかけうどん」または「かけうどん」が毎週1杯もらえます。5月の10日、17日、24日、31日に利用できるクーポンがメールで届きます。
ちなみに下記にある丸亀製麺公式アプリのクーポンとの併用はできませんのでご注意ください。
JAF クーポン
JAF PLUS 2019年2・3月号掲載の紙クーポン提示でお好きなうどん、または、お好きな天ぷらが50円引になります。
※ご利用には JAF PLUS 2019年2・3月号掲載の紙クーポンが必要です。
※JAF会員証提示ではご利用いただけません。
PayPayで最大20%還元!
丸亀製麺の支払いにPayPay利用で最大20%還元になりました。
2019年4月19日(金)から全国の「丸亀製麺」で、PayPayが利用できるようになりました。QRコード決済の導入はPayPayが初となります。
店舗の紹介
丸亀製麺はセルフ式なので、うどんを注文して自分でお盆にうどんをのせ、お好みで天ぷらやおにぎりをとってお会計へ。
ネギや揚げ玉も好きなだけのせられるので、安いうどんにネギだけでも少し豪華になります。
サクサクのかき揚げの天ぷらも安くてボリューム満点なので、お腹いっぱい食べたい人にはおすすめです。
お店の回転も早く、昼時には混み合ってもすぐに食べられます。
おすすめのメニューは色々ありますが、丸亀製麺と言えば釜揚げうどんでしょうか。小麦の風味がするもっちりとした白玉のような食感をぜひ食べてみてください。
丸亀製麺 西新宿7丁目
新宿西口を出てオーガードを越え小滝橋通りをまっすぐ進んだ所にある大きな店舗です。ランチタイムは店の外まで行列ができますが、回転が早いのでそれほど待たずに入れます。
2020年12月25日(金)で閉店しました。
住所:東京都新宿区西新宿7-7-33新銘ビル1F
釜玉うどんに玉子と明太子が追加された「明太釜玉うどん」です。 まろやか玉子と明太子の味わいがインパクトのある濃厚なうどんです。
丸亀製麺 東京オペラシティ
初台のオペラシティ2Fにある店舗です。平日のランチタイムはオフィスが上にあるため混雑しますが、休日はゆっくりできてお勧めです。オペラシティを利用した際にどうぞ。
住所:東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティビル2F
「とろろ醤油うどん」と「野菜かき揚げ」です。 うどんのコシと、とろろのねばりがマッチしキリッとした味わいのうどんです。天ぷらの中でも人気上位の「野菜かき揚げ」は大きいので食べ応えがあります。
丸亀製麺 南池袋
綺麗な芝生が広がる人気の南池袋公園のすぐ近くにある店舗です。週末には公園で過ごした家族連れに人気のお店です。
住所:東京都豊島区南池袋2-26-10アクティオーレ南池袋1F
他の飲食店のクーポンや割引情報
関連する飲食店のクーポン情報もどうぞ
カテゴリからクーポン情報を探す
サイト内検索
人気のクーポン情報
丸亀製麺のクーポン情報をシェア
このサイトについて
このサイト「すぐトク」では色々なお店のクーポンや割引情報を掲載しています。
お手持ちのスマホやカードで、すぐ簡単に利用できるクーポンを中心に割引情報を分かりやすくまとめて確認できるようにしているので、チェックしてみてください。