下記は前回、2019年の「ジビエ 鹿肉バーガー」の記事ですが参考までにどうぞ。
2019年11月22日(金)より「新宿小田急エース店」にて先行発売されましたので、さっそく食べてみました。
なお先行発売の店舗は、「銀座クリスタルビル店」「上野公園ルエノFS店」「新宿小田急エース店」「心斎橋店」「名古屋セントラルパーク店」「ミュープラット金山店」以上6店舗です。
下記の写真が『ジビエ 鹿肉バーガー』です、一緒に写っているのは公式アプリのお試しクーポンで購入した「ウルトラまんが盛りポテト」についてきたポテトSです。
開封してすぐにガラムマサラや数種類のスパイスと鹿肉2割を使ったラグーソースの良い香りがします。
見た目はかなり具材が挟まっていて高さもあり、バンズを取ってみると肝心の「鹿肉ハンバーグパティ」も肉厚で美味しそうです。
農林水産省制定「国産ジビエ認証」制度の基準をクリアした鹿肉という事で安心ですし、味も期待できそうです。
という事で頂いてみると、ラグーソースが旨すぎます。ソースにも鹿肉を使っている為か本格的な深みのある味です。
そして、鹿肉独特の旨みのあるハンバーグパティが癖になる旨さです。ピクルスが味のアクセントとして良くマッチしています。
今回食べた『ジビエ 鹿肉バーガー』は高級レストランのジビエ料理にも引けをとらないおススメのバーガーです。
ジビエ料理が好きな方にも納得してもらえると思いますし、初めて鹿肉を食べるという方も是非食べてみてください。
単品720円(税抜)と少し高めですがその価値はあります。ポテトなどのサイドメニューにクーポンを使うなど工夫してお得に購入してみてくださいね。
その他にも過去の期間限定メニューの紹介記事がページの下にあるので興味があったらどうぞ。
ここからはロッテリアをお得に利用するクーポンなどの情報を解説します。
ロッテリアでは公式アプリでクーポンを配信しています。 クーポンの種類は、「通常クーポン」「会員限定クーポン」「時限クーポン」と3つありますのでそれぞれ説明します。
通常クーポン
ロッテリア公式アプリの下メニューの「クーポン」をタップするとすぐに通常クーポンが表示され利用できます。
例えば下記のようなクーポンが配信されています。
フライドチキンとペプシ ゼロ0円クーポン
「クレイジーホットチキンフィレバーガー」「ハニーマスタードチキンフィレバーガー」「スパイシーホットチキンフィレバーガー」を購入すると「ペプシ ゼロ」が0円になるクーポンが2022年6月17日(金)から7月27日(水)まで利用できます。
おてごろッテリア150円 スペシャルクーポン
「オニオンフライ」「チキンからあげっと(3本入り)」「のび~るチーズスティック(2本入り)」「メロンソーダ」が150円になるクーポンが2022年6月9日(木)から7月6日(水)まで利用できます。
ちなみにアプリの「通常クーポン」はロッテリア公式サイトで公開されているクーポンと内容が同じなので、アプリをインストールしなくても内容が確認できます。
現在配信されている通常クーポンは下記のリンクより確認する事ができます。
会員限定クーポン
会員登録するとお得な会員限定クーポンが利用できます。会員登録にはメールアドレス、生年月日、都道府県、性別などの登録が必要です。
参考までに2022年6月30日(木)から7月20日(水)まで利用できる会員限定クーポンを紹介します。
「絶品チーズバーガーセット」が256円引き、「エビバーガーセット」が250円引き、「リブサンド ポークセット」が290円引き、「チキンからあげっと」が20円引きになるクーポンが利用できます。
一回の会計につきクーポン1枚で3セットまで利用できます。
その他に「ハッシュポテト」が35円引き、「シェーキ」が64円引きになるクーポンもあります。
会員限定クーポンの使い方
会員限定クーポンの利用方法はアプリの下のメニューから「クーポン」をタップして、「お得な会員限定クーポンはこちら」から会員登録画面に進みます。
会員登録に必要なのはメールアドレス、パスワード、生年月日、都道府県、性別、よく行くロッテリアの店舗、と入力項目が多いですので余裕をもって登録しておきましょう。
会員登録が完了すると会員限定クーポンが表示されます。
時限クーポン
上が時限クーポンの画面です。利用方法は少し分かりにくいので手順を説明します。
まず、公式アプリの下のメニューから「店舗検索」をタップして、地図を表示させます。すると付近のロッテリア店舗が表示されるので利用したい店舗を選択します。
すると、上記の画面のように店舗詳細と共に赤枠で時限クーポンが表示されることがあります。この例だと、ロッテリア 新宿小田急エース店に「915アイスコーヒー+ポテトS」の表示があります。こちらをタップすると、
店舗情報に915アイスコーヒー+ポテトS 430円が330円になるクーポンが表示されています。時限クーポンというだけあって、14:00~18:00までに入店で利用可能で残り枚数は10となっています。「クーポンをダウンロードする」をタップします。
ダウンロード完了「時限クーポン」に保存されました。と表示されクーポンが利用可能になります。 取得した「時限クーポン」は「店舗検索」画面の「時限クーポン」アイコン(下図の黄色で囲った部分)をタップすると利用できます。
まんが盛りポテトクーポン
下記のクーポンは2021年4月2日(金)で終了しました。
2021年3月26日(金)より4月2日(金)の期間で「ウルトラまんが盛りポテト」のクーポンが配信されます。
人気のポテトがたくさん食べられるキャンペーンです。一人でたくさん食べるのもよし、友達や家族でシェアするのもいいですね。
『ウルトラまんが盛りポテト』というバケツポテトとポテトSが4個で1298円(税込)のところ550円(税込)と半額以上お得になるクーポンを利用し購入してみました。
上の写真が購入したバケツポテトとポテトSサイズ4個です。
せっかくなのでポテトSサイズ4個をバケツポテトに投入。サイズ感が良く分かりませんね。
『ジビエ 鹿肉バーガー』と並べてみました。『ウルトラまんが盛りポテト』のデカさが際立ちます。
という事でお得な『ウルトラまんが盛りポテト』の紹介でした。一人では食べきれないので家族や友人とシェアするのもお勧めです。
毎月10日・20日・30日は全国のロッテリアで「ドリンクが半額」「コーヒーが半額」になる「ロッテリアの日」キャンペーンを実施しています。
ロッテリア公式アプリに毎月10日・20日・30日の当日クーポンが表示されます。参考までに下記は2021年6月に配信された半額クーポンです。
ドリンク(S)、ドリンク(M)、ドリンク(L)が半額になるスペシャルクーポン
アイスカフェラテ、ホットカフェラテ、アイスコーヒー、プレミアムブレンドが半額になるスペシャルクーポン
ロッテリア公式アプリはこちら
ロッテリアのLINE公式アカウントを友達登録しておくと不定期でクーポンが配信されます。
2022年3月現在、友だち登録で「ポテトS 1個」が99円になるクーポンが2022年3月31日(木)まで利用できます。
1回の会計につき3個まで利用できます。モーニングメニューの時間帯には利用できません。他の割引と併用はできません。
さいたまスーパーアリーナ店、八景島シーサイドオアシス店、ZOZOマリンスタジアム各店など一部の店舗では利用できない場合があります。
グノシーのアプリでロッテリアのクーポンを配信しています。「クーポン」タブをタップする事で利用できます。
「てりやきバーガー + ポテトS + チキンからあげっと(3本入り)」、「エビバーガー + ポテトS + チキンからあげっと(3本入り)」、「絶品チーズバーガー + ポテトS + チキンからあげっと(3本入り)」が561円になるクーポンが2022年7月6日(水)まで利用できます。
グノシーアプリはこちら
dポイントクラブでロッテリアのクーポンを提供しています。 「エビバーガー」や、「てりやきバーガー」、「エビ ごはんバーガー」、「絶品チーズ ごはんバーガー」、「シェーキ」、「のび~るチーズスティック(2本入り)」「絶品チーズバーガー」などが2022年6月30日(木)までクーポンでお得になります。
dポイントクラブはドコモが提供しているサービスでクーポンの利用には会員登録が必要ですが、入会金・年会費無料で誰でも利用できます。
auスマートパスでロッテリアのクーポンを提供しています。
「てりやきバーガーセット」や、「エビ ごはんバーガーセット」、「絶品チーズ ごはんバーガーセット」、「シェーキ」、「のび~るチーズスティック(2本入り)」が2022年6月1日(水)から6月30日(木)までクーポンでお得になります。
その他「絶品チーズバーガーセット」、「エビバーガーセット」が2022年6月1日(水)から6月30日(木)までクーポンでお得になります。
auスマートパスについて
auスマートパスは月額409円(税込)、auスマートパスプレミアムは月額548円(税込)の有料サービスとなり、初回30日間は無料で利用できます。
auスマートパスプレミアムの30日間無料登録は下記のリンクよりどうぞ。
また、auスマートパスプレミアムはauユーザー以外の方も入会する事ができます。
JAF会員向けにロッテリアのクーポンを配信しています。
ご飲食代 5%割引
JAF会員証の提示でご飲食代が 5%割引になります。会員本人のみとなります。各種クーポンとの併用はできません。割引商品は優待対象外です。
下記の店舗では利用できません。
さいたまスーパーアリーナ店、八景島シーサイドオアシス店、ZOZOマリンスタジアム店、ZOZOマリンスタジアム2号店
絶品チーズごはんバーガー
JAFアプリまたはJAF会員向け情報チラシのJAF PLUS 2022年2・3月号のクーポン提示で「絶品チーズごはんバーガー ふるポテセット」が店内飲食 917円 → 790円、テイクアウト900円 → 776円になります。
有効期限は2022年3月31日(木)までです。
利用にはJAFアプリで配信中のクーポンまたはJAF PLUS 2022年2・3月号掲載の紙クーポンが必要です。JAF会員証提示では割引を利用できません。
LINEポケオは2021年6月30日(水)で終了しました。
LINEポケオという事前に注文してから店舗に取りに行くテイクアウトのサービスでクーポンを配信しています。
前回はロッテリアのテイクアウトで20%OFFになるクーポンが2021年3月1日(月)から3月31日(水)まで利用できました。
クーポンはLINEポケオ内のLINE Pay支払い時のみ利用可能です。
上記でまとめたクーポンや割引が実際に使用できるか確認したお店の紹介です。
ロッテリアのリラックマ福袋2020
ロッテリアでは福袋を販売していました。ロッテリアのリラックマ福袋2020を下記で詳しく紹介しています。
ロッテリア 新宿中央通り店
新宿駅東口の中央通りにあるLOTTERIAのロゴが目立つ店舗です。
3階までが店舗ですが少し狭めで、注文は1階、2階と3階が客席になっています。
住所:東京都新宿区新宿3-34-8
ロッテリア 新宿小田急エース店
新宿駅西口の地下街にある店舗です。しっかりと分煙されており、店内も綺麗です。
住所:東京都新宿区西新宿1
新宿小田急エース店の店内
客席からの風景
食べてみたメニュー
下記はクーポンが利用できるか調べた際に食べてみた過去のメニューです。期間限定メニューなど、現在販売していない商品もあります。
オムデミ肉厚バーガー
2019年10月1日(火)から期間限定で発売されている『オムデミ肉厚バーガー』を食べてみました。
下記の写真は左から『オムデミ肉厚バーガー』と『フレンチフライポテトS』、『チキンからあげっと(3 本入り)』です。
このセットは「肉厚ワンコインポテからパック」という740円が500円になるロッテリア公式アプリのクーポンを利用して購入しました。
オムデミ肉厚バーガーを開封してみました、ハンバーグパティは名前の通り肉厚で美味しそうです、上にのっているのは「ふんわりたまご」です。
バンズをはずしてみると半熟のスクランブルエッグが沢山入っています、肉厚ハンバーグパティにはデミグラスソースがかかっていますね。
一口食べてみると、ハンバーグパティが肉厚なのにジューシーで柔らかく、とろっとした「ふんわりたまご」と濃厚なデミグラスソースがマッチしてとてもマイルドで美味しいハンバーガーでした。
また、セットの『チキンからあげっと』はテイクアウトにもかかわらず、表面のサクサク食感がとても気持ち良く美味しいから揚げでした。
『オムデミ肉厚バーガー』は通常だと単品でも430円するので、この「肉厚ワンコインポテからパック」クーポンは500円のワンコインで楽しめるのでかなりお勧めですよ。
アボカドエビバーガー
2019年5月1日(水)から発売された『アボカドエビバーガー』を食べてみました。 新元号「令和」を迎え縁起物と言われている「エビ」を使用したハンバーガーです。
ロッテリア公式アプリの会員限定クーポンで「アボカドエビバーガーとドリンクSのセット」を100円安い450円で、「ポテトM」を180円安い100円でそれぞれ購入しました。 合計は550円になり、通常クーポン「アボカドエビバーガーとポテトSとドリンクSのセット」の680円より130円安く、しかもポテトのサイズがSからMになります。
このようにクーポンの選び方でもオトク度が違ってきます。 写真は左から『アボカドエビバーガー』『ポテトM』『ドリンクS』です。
『アボカドエビバーガー』を開封、外に見えているアボカドは少し少ないのかな?という印象です、野菜は多そうですね。
上のバンズを取ってみました。アボカドがあまり見えなかったのは細切れで挟んであるからでした。結構盛りだくさんでアボカドが入っています。
ロッテリアで人気のエビパティはやはりプリプリで美味しいです、エビがそのまま入っているような感覚です。そこにハニーマスタードソースとタルタルソースとマッチしたアボカドが濃厚でクリーミーな味わいでした。
下記のクーポンや割引は終了しています。
条件や支払い方法をまとめましたのでこちらからどうぞ。
Yahoo!プレミアムでクーポンを配信していましたが、残念ながらロッテリアのクーポン配布は終了しました。 Yahoo!プレミアムはヤフーユーザーやヤフープレミアム会員が利用できるサービスです。
ヤフーユーザーやヤフープレミアム会員が利用できるクーポンが配信されていましたが、 残念ながらけんさくーぽんは、2018年3月1日でサービスが終了になりました。
けんさくーぽん サービス終了のお知らせ関連するクーポン情報もどうぞ
このサイト「すぐトク」では色々なお店のクーポンや割引情報を掲載しています。
お手持ちのスマホやカードで、すぐ簡単に利用できるクーポンを中心に割引情報を分かりやすくまとめて確認できるようにしているので、チェックしてみてください。